リテーナー
に関するQ&A
リテーナーはいつから夜だけでいい?
リテーナーは、最初の2~3か月は1日中付けておくことが理想的であるとされています(1日20時間程度)。
そのため、食事と歯磨きの時以外は、できるかぎり装着したままで過ごしましょう。
数か月後からリテーナーは夜だけ装着すればよくなることがありますが、安定しない場合、もうしばらくの間1日20時間程度、装着し続けることが必要になることがあります。
その間にきちんと装着しないと、後戻りが生じたり、装着したときに痛みを感じるようになったりと、デメリットが生じる可能性があります。歯の後戻りが進行すると、再び矯正治療が必要になる可能性があるため、歯科医師の指示に従い、保定期間を守りましょう。
矯正治療の後につけるリテーナーは何のために必要?
リテーナーは矯正治療後につける装置のことで、矯正治療で整えた歯並びを矯正装置を外した後も維持するための装置です。 リテーナーを正しくつけないと歯並びが固定できず、「後戻り」が起こる可能性があります。
リテーナーはいつまでつける?
リテーナーをサボったらどうなる?
リテーナーをサボると次第に歯が矯正治療前の位置に戻ろうとするため、せっかく治療できれいに整えた歯並びが再び悪くなるほか、噛み合わせにも悪影響を及ぼします。
リテーナーは何時間つければいい?
矯正治療後はなるべく長時間、食事時以外は装着しているほうがよいとされています。
数か月経過する頃には、家にいる間や寝ている間など8時間程度に短くなることが多いでしょう。
リテーナーとマウスピースって何が違う?
リテーナーは矯正治療後の歯並びを固定する目的に使われます。
マウスピースは歯ぎしりや食いしばりをしている場合に歯にかかる負担を軽減するために装着するものであり、リテーナーとマウスピースは素材や硬さが異なる場合があります。
マウスピース矯正後にリテーナーは必要?
マウスピース矯正でも、リテーナーは必要です。
ワイヤー矯正やマウスピース矯正など、どの方法でも矯正治療後はリテーナーを使用することになります。
矯正治療後のリテーナーは目立つの?
リテーナーには、前歯の部分にワイヤーが付いている目立つタイプのものもあります。
リテーナーの種類ってどんなものがあるの?
リテーナーは、大きく分けて2つ種類があります。自分自身で取り外し可能なタイプ(可撤式)と取り外しができないタイプ(固定式)の2つです。
可撤式タイプは、ベッグタイプリテーナー・ホーレータイプリテーナー・クリアリテーナー・QCMリテーナーなどがあります。
固定式タイプには、歯の裏側に固定用の直接ワイヤーを貼り付けます。
リテーナーは毎日洗浄した方がいい?
リテーナーは取り外したら毎回流水でよく洗い流し、その後毛先の柔らかい歯ブラシを使って汚れを落とすことで清潔に保つことができます。
そのほか、リテーナー専用の洗浄剤を使うこともおすすめです。
研磨剤の入った歯磨き粉で磨くと細かい傷がつき、細菌が繁殖しやすくなるため避けましょう。
リテーナーのケースはどこで売ってる?
リテーナーを保管するケースは歯科医院のほか、通販サイト、100円ショップなどで購入することができます。
リテーナーを装着するとしゃべりにくいのはいつ慣れる?
個人差はありますが、1〜3週間ほどで慣れて普段通りに話せるようになります。
時間が経っても滑舌が気になる、生活に支障をきたしている場合は歯科医院に相談してみてください。
リテーナーだけの作製はできる?
リテーナーのみの製作に対応している歯科医院もあります。
治療を受けた歯科医院でリテーナーを作製することが望ましいですが、別の歯科医院での作製を希望する場合は、まずは歯科医院へお問い合わせください。
リテーナーの値段はいくら?
リテーナーの作製にかかる費用は、1万〜6万円ほどです。
歯科医院によっては矯正治療費用にリテーナー代が含まれていることもあります。治療費の明細を確認してみましょう。
リテーナーの作り直しは他院でもできる?
リテーナーは、他院で作り直しができます。
歯科医院によっては作り直しを受け付けていない場合もあるため、事前に確認することが必要です。
リテーナーをつけると痛い時はどうするべき?
リテーナーを装着して痛みを感じる場合は、無理やり装着することは控えて、早めに歯科医院で相談することが大切です。
痛みを感じる理由として、後戻りしている、リテーナーの形が合っていないなどの可能性があります。
リテーナーが浮くのはどうしたらいい?
リテーナーをつけてみて、浮いている感じがする場合は後戻りが起きている可能性があります。
できるだけ早く歯科医院でリテーナーの調整をしてもらい、場合によっては再治療が必要です。
リテーナーがきついまま使ってもいい?
リテーナーで多少のきつさを感じる分には問題ありません。
ただし、リテーナーを外した後も痛みが続く、外してしまいたいほど強い痛みを感じるなどの場合は、リテーナーの調整が必要な可能性があります。
強い痛みを感じるまま装着を続けていると、歯の神経が死んでしまうこともあるので注意しましょう。
リテーナーは割れたまま使っても大丈夫?
リテーナーが割れた状態だと歯並びを固定する効果が十分に発揮されず、歯が動いてしまったり、割れた部分が歯茎や舌を傷つけてしまう可能性があります。
放置せずに早めに歯科医院に相談してください。
リテーナーが歯茎に当たる場合はどうしたらいい?
リテーナーが歯茎に当たる場合は、リテーナーの形状が合っていない可能性があります。
リテーナーを作製した歯科医院で相談してください。
リテーナーをつけたまま食べ歩きはできる?
リテーナーをつけたままの飲食は基本的にはできません。食べ歩きをする場合はリテーナーを外す必要があります。
食べ歩きが終わった後は速やかに歯磨きなどケアを行い、リテーナーを装着するようにしましょう。
リテーナーをつけたまま飲める飲み物は?
リテーナー装着中は、水以外の飲み物は控えましょう。
お茶や炭酸水、コーヒーなどは装置が黄ばむ原因となるほか、砂糖が含まれている飲み物は虫歯の原因となります。
また、温かいお茶や白湯などはリテーナーが変形してしまうため、リテーナーを外してから飲む必要があります。
リテーナーを1日つけないだけで後戻りする?
1日だけでも後戻りする可能性はあります。
矯正治療が終わったばかりの時期は、歯が元の位置に戻ろうとする力が強いため、リテーナーをつけ忘れることがないようにしましょう。
リテーナーで後戻りは治るの?
リテーナーの装着が可能な程度のわずかな後戻りであれば治ることもありますが、大きく後戻りをしている場合はリテーナーでは治せません。
後戻りが気になる場合は、まずは歯科医院で相談してみましょう。
リテーナーでホワイトニングはできる?
リテーナー装着期間でも、オフィスホワイトニングもホームホワイトニングも施術可能です。
リテーナーの臭いをとるにはどうしたらいい?
リテーナーの臭い対策には、洗浄剤を使ってリテーナーを洗うことが効果的です。
取り外しできないリテーナーの場合は、定期的に歯科医院でクリーニングを受けるようにしましょう。