きれいな歯並びは
歯医者選びから!

【2025年】京都府京都市で小児矯正対応のおすすめ矯正歯科6選

京都府京都市で小児矯正対応のおすすめ矯正歯科6選の画像

京都府京都市で小児矯正ができるおすすめの歯医者さん(矯正歯科)をご紹介します。
京都府京都市で小児矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

この記事で紹介する京都府京都市で小児矯正に対応しているおすすめの矯正歯科医院は下記の通りです。

  • あおい矯正歯科
  • 医療法人 くす矯正歯科
  • 医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科
  • さわだ矯正歯科西院クリニック
  • さわだ矯正歯科桂クリニック
  • キョート矯正歯科クリニック

矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
小児矯正を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年6月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。

【2025年】京都府京都市で小児矯正対応のおすすめ矯正歯科6選

あおい矯正歯科

あおい矯正歯科 小児矯正の画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    阪急京都線『烏丸駅』・京都市営地下鉄烏丸線『四条駅』15番出口より徒歩1分
  • 住所
    京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町71 GRAND CUBE(グランドキューブ)四条4階
  • 電話
    075-211-2527
診療時間

※火曜・日曜・祝日は休診
※診療日については医院ホームページのカレンダーもご確認ください

あおい矯正歯科のご紹介

あおい矯正歯科 紹介の画像

あおい矯正歯科は、阪急京都線「烏丸駅」および、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」の15番出口から徒歩1分ほどの距離にある歯科医院です。お子さんから大人まで幅広い世代に矯正治療を提供しており、小児矯正においては「安心して続けられる優しい治療」「無理をさせない、長続きする治療」をモットーとしています。

同院には、日本矯正歯科学会の認定医および指導医である院長・本田 領先生と、同じく日本矯正歯科学会の認定医である副院長・的場 頌子先生が在籍しています。これまでに培った矯正治療の知見を生かし、お子さんの歯並び・噛み合わせの問題を多角的に分析・診断しながら、あらゆる治療の可能性を模索してくれます。
また同院では自由診療となる矯正治療だけでなく、公的医療保険の対象となる顎変形症(がくへんけいしょう)の外科的矯正治療などにも対応できるとのことです。

なお本田院長によると「葵祭など、京都にゆかりがある言葉を使いたい」との想いで「あおい矯正歯科」と命名し、葵の葉を思わせるロゴマークを採用したそうです。人や地域を思いやる心にあふれた歯科医院なのではないでしょうか。

あおい矯正歯科の特長

あおい矯正歯科 特長の画像

お子さんに寄り添った小児矯正!さまざまな装置を取り扱い、治療が嫌にならないための工夫を

あおい矯正歯科では「お子さんの気持ち」を第一に考えた小児矯正を提供しています。たとえば1期治療で装置に強い不快感などのストレスを抱くと、2期治療にも抵抗感を持ってしまう可能性があります。

「お子さんにストレスなく矯正治療を受けてもらうためには、無理強いしないことが大切」だと考える同院では、固定式から取り外し式まで複数の矯正装置を用意しているそうです。矯正装置が複数あることで「こうした治療を希望したい」などのニーズに対しても、さまざまな角度から検討できるメリットがあるといいます。

たとえば取り外し式のものでは、ソフト・ハードなど硬さの異なる素材を用いたマウスピースタイプの矯正装置、歯を動かすための金属製バネがついたプラスチック製のプレート(床矯正装置=しょうきょうせいそうち)、奥歯の位置を調整して歯列の幅を広げる拡大装置などがあります。
また固定式のものでは、主に上顎を拡大する目的で使用するクワドヘリックス、下顎を拡大する目的で使用するバイヘリックスといった装置があります。また2期治療でワイヤー矯正を行う場合、透明のプラスチック製または白いセラミック製といった、目立ちにくいブラケットも選べます。

このようにさまざまな矯正装置を取り扱い、親御さんの要望や実際に治療を受けるお子さんの気持ちに寄り添った小児矯正を提供しています。

「小児矯正はいつから始めればいいのか…」漠然とした不安にも親身にやさしく答えてくれる歯科医院

あおい矯正歯科によると、初診時には「いつ頃から小児矯正を始めればよいのか」「どんな矯正装置を使って、どんな治療を行うのか」といった質問をよくされるそうです。

それだけ、小児矯正に対して不安や疑問を抱えている親御さんが多いことの裏返しでもあります。同院では親御さんもお子さんも不安や疑問を解消した状態で治療に専念できるよう、一つひとつの質問に親身にやさしく答えています。

たとえば小児矯正の開始時期。お子さんの歯並びが気になり「早く矯正治療を始めなければ」と焦ってしまう親御さんもいます。しかし同院によると、早く始めればよいというものではないのだそう。お子さん一人ひとりの成長度合いが異なるように、歯並びも違うからだといいます。

8〜9歳など、永久歯がある程度生え揃ってから行うのがよいと提案するお子さんもいれば、顎の成長に問題があるため早期の治療を推奨するお子さんもいるそうです。このようにケースバイケースのため、同院では「お子さんの成長や歯並びの状態を見極め、一人ひとりにとって的確なタイミングで始めること」をもっとも大切にしているそうです。

初診(矯正相談)は費用がかからないとのことなので、お子さんの歯並びや噛み合わせ、小児矯正について漠然とした不安・疑問を抱えている方は相談してみてはいかがでしょうか。

「単なる矯正治療」ではない!小児矯正の意義・目的・お子さんにとってのメリットを丁寧に説明

小児矯正は、乳歯と永久歯が混在する時期に行う「1期治療」と、永久歯が生え揃ってから全体的に歯列を整えて正しい噛み合わせに導く「2期治療」があります。

1期治療の目的は大きく2つあり、1つは永久歯がスムーズに生えるようサポートすること。永久歯が歯茎に埋もれたり、変な場所から生えたりするのを予防する目的があります。もう1つは上下の顎骨のバランスを整えること。たとえば上顎が前突する出っ歯や、下顎が前突する受け口などの改善は成長の力を利用すると効率的なのだそうです。

1期治療で顎のスペースを拡大し、永久歯がキレイに並ぶための土台を作ることで、2期治療における永久歯の抜歯リスクを抑える可能性も高まるそう。同院によると「1期治療で治療終了を目指すところではあるものの、たとえ終わらなかったとしても、1期治療で土台を整えることで2期治療を効率よく進めていけるメリットが生まれる」とのことです。

なお顎骨のバランスが整っているお子さんは、1期治療を行わず永久歯が生え揃うまで経過観察することもあるようです。お子さんの成長・発育の度合いは個人差が大きいため、一人ひとりに合った治療方針を立てることが何より重要になります。
そのために、親御さんとのコミュニケーションはもちろん、お子さんへのカウンセリングも大切に考えているという同院。まずは無料の初診相談から始めてみてはいかがでしょうか。

あおい矯正歯科の画像

あおい矯正歯科
のご予約はこちら

医療法人 くす矯正歯科

医療法人 くす矯正歯科 小児矯正の画像

※引用:https://www.kusu-web.com/point/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京都市地下鉄『四条駅』5番出口より徒歩3分
    阪急京都線『烏丸駅』より徒歩3分(上記5番出口からの時間です)
    ※京都市バスをご利用の方は『烏丸松原』停留所が最寄りです
  • 住所
    京都府京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町713 井筒因幡堂町ビル4階
診療時間

※土曜 10:30~13:00 / 14:00~17:30
※月曜・木曜・日曜・祝日は休診
※ほか休診日あり(医院ホームページのカレンダーでご確認ください)

※矯正歯科ネットへ移動します。

医療法人 くす矯正歯科のご紹介

医療法人 くす矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://www.kusu-web.com/point/

くす矯正歯科は、矯正治療に特化した歯科医院です。京都市地下鉄「四条駅」の5番出口から徒歩3分ほどの、京都市下京区にあります。月曜・木曜を除く平日は19時半まで、土曜は17時半まで診療しています。

永久歯が生え揃う前に行う小児矯正では、将来的に永久歯がきれいに並ぶよう顎の成長・発育に合わせて前歯や奥歯の生え方をコントロールしていくそうです。主に就寝時に装着する拡大床(かくだいしょう)や、受け口の改善などに用いるリンガルアーチといった複数の矯正装置を取り扱い、お子さんごとに異なるさまざまな症状に対応しています。

同院では治療費の総額を最初(治療が始まる前)に提示しており、デンタルローンなどの分割払いにも対応しています。初診相談を無料で受け付けているので、「そもそも矯正治療が必要?」などお子さんの歯並びや噛み合わせで気になることがある親御さんは、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

医療法人 くす矯正歯科の特長

医療法人 くす矯正歯科 特長の画像

※引用:https://www.kusu-web.com/

  • 矯正治療に特化した歯科医院!親子で矯正治療に通うこともできる
  • さまざまな矯正装置を取り扱いお子さんの出っ歯・受け口などの治療に対応

もっと詳しく
医療法人 くす矯正歯科
を知りたい方はこちら

医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科

医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科 小児矯正の画像

※引用:https://kyousei-shika.net/clinic/128531/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    阪急京都線『洛西口駅』西出口より徒歩すぐ
    ※14台分の駐車場完備
  • 住所
    京都府京都市西京区川島六ノ坪町63-1
診療時間

※土曜 09:00〜12:00 / 14:00〜17:00
※木曜・日曜・祝日は休診
※祝日がある週の木曜は診療

※矯正歯科ネットへ移動します。

医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科のご紹介

医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科 紹介の画像

※引用:https://kyousei-shika.net/clinic/128531/

洛西口 浅井歯科は、京都市西京区にある歯科医院です。阪急京都線「洛西口駅」からすぐの場所にあり、14台分の駐車場も完備しているので車でも通院できます。平日は19時半まで、土曜は17時半まで診療しています。

虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療からインプラント治療、セラミック治療、矯正治療まで幅広く取り扱っており、矯正治療では成人矯正と小児矯正に対応しています。
お子さんにとって矯正治療は楽しいものではないという考えから、小児矯正ではメリット・デメリットを踏まえて歯科医師と保護者の方がしっかり話し合い、治療計画を立てていく方針です。

また、口呼吸や指しゃぶりなどのクセが歯並びを悪くする要因の一つであることから、MFTと呼ばれるトレーニングにも力を入れて取り組んでいます。MFTでは、お口まわりの筋肉のバランスを整えて歯並びを悪くする可能性があるクセの改善を目指します。

医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科の特長

医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科 特長の画像

※引用:https://kyousei-shika.net/clinic/128531/

  • 小児矯正の初診相談を無料で受付中!些細なことも気兼ねなく相談できる
  • 治療費は金利・手数料なしで40回(3年半)までの分割にも対応!

もっと詳しく
医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科
を知りたい方はこちら

さわだ矯正歯科西院クリニック

さわだ矯正歯科西院クリニック 小児矯正の画像

※引用:https://kyousei-shika.net/clinic/163712/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    阪急京都線『西院駅』より徒歩9分
    京福嵐山本線『山ノ内駅』より徒歩9分
    京都市バス『市場中学校前』停留所よりすぐ
    京都市バス『四条中学前』停留所より徒歩1分
    ※クリニック隣に5台分の駐車場あり(縦列駐車になります。奥からお停めください)
  • 住所
    京都府京都市右京区西院小米町34 1階
診療時間

※診療日は変動します。必ず事前に医院の公式LINEアカウントや電話でご確認ください
※月曜:第3のみ(診療時間は要確認)
※火曜:午前要確認、午後第1のみ
※水曜:午前要確認、午後第4のみ(診療時間は要確認)
※金曜:第2のみ
※土曜:要確認(診療時間 9:00~13:00 / 14:00~17:50)
※日曜:午前は第1のみ、午後要確認(診療時間 9:00~12:00 / 13:00

※矯正歯科ネットへ移動します。

さわだ矯正歯科西院クリニックのご紹介

さわだ矯正歯科西院クリニック 紹介の画像

※引用:https://kyousei-shika.net/clinic/163712/

さわだ矯正歯科西院クリニックは、「できる限り歯を抜かない」矯正治療に取り組んでいる京都市右京区のクリニックです。阪急京都線「西院駅」および京福嵐山本線「山ノ内駅」から徒歩9分ほど、京都市バス「四条中学前」停留所からは徒歩1分ほどで、駐車スペースが用意されているので車でも通院できます。

小児矯正は、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行う1期治療と、永久歯が生え揃ってから行う2期治療に対応しています。拡大床(かくだいしょう)やリンガルアーチといった固定式の装置を採用し、見た目と痛みに配慮した小児矯正の提供に努めています。

お子さんによって歯が生えるペース、歯並び、噛み合わせ、成長の度合いなどが大きく異なるため、小児矯正の開始時期について迷う保護者の方も多いそうです。そのため同クリニックではお子さん一人ひとりが適した時期に矯正治療を始められるよう、丁寧に相談に乗っているとのことです。

さわだ矯正歯科西院クリニックの特長

さわだ矯正歯科西院クリニック 特長の画像

※引用:https://kyousei-shika.net/clinic/163712/

  • 永久歯が正しく並ぶスペースを作る1期治療!非抜歯の可能性を高めるために尽力
  • 固定式から取り外し可能なものまで幅広い矯正装置を取り扱い、さまざまな症例に対応

もっと詳しく
さわだ矯正歯科西院クリニック
を知りたい方はこちら

さわだ矯正歯科桂クリニック

さわだ矯正歯科桂クリニック 小児矯正の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/131225/photo/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    阪急京都本線・嵐山線 『桂駅』 より徒歩13分
  • 住所
    京都府京都市西京区山田大吉見町5-12 ル・サフィール物集女3階
診療時間

※診療日は変動します。必ず事前に医院の公式LINEアカウントや電話でご確認ください
※月曜:午前は第4・5以外、午後は第5以外
※火曜:第3・4・5のみ
※水曜:午前は第5のみ、午後は第4・5のみ(診療時間 10:00〜13:00 / 14:00〜17:50)
※金曜:第1のみ
※土曜:第1・3のみ(診療時間 10:00〜13:00 / 14:00〜17:50)
※日曜:第1・2・3の

※矯正歯科ネットへ移動します。

さわだ矯正歯科桂クリニックのご紹介

さわだ矯正歯科桂クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/131225/photo/

さわだ矯正歯科桂クリニックは、阪急京都線「桂駅」から徒歩13分ほどの京都市西京区にあるクリニックです。「できるだけ歯を抜かない」治療方針を掲げ、可能な限り非抜歯矯正の可能性を追求しているそうです。

小児矯正は1期治療と2期治療に対応しており、初診の相談を無料で受け付けています。「噛み合わせが悪いような気がする」「矯正治療をしたほうがよいのか分からない」「始めるならいつから?」など、疑問や不安を抱える保護者の方が気軽に相談できる環境です。

なお同クリニックでは、患者さんに少しでも安心してほしいとの想いから治療費をすべてオープンにしています。1〜2年ほどかけての分割払いにも対応しているそうなので、費用面で不安がある方も相談しやすいのではないでしょうか。

さわだ矯正歯科桂クリニックの特長

さわだ矯正歯科桂クリニック 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/131225/photo/

  • 歯並び悪化の原因を追求!口呼吸や頬づえなどクセの改善トレーニングにも注力
  • 通院のたびに口腔内の写真を撮影!治療の進捗具合を確認できる

もっと詳しく
さわだ矯正歯科桂クリニック
を知りたい方はこちら

キョート矯正歯科クリニック

キョート矯正歯科クリニック 小児矯正の画像

※引用:https://www.kyousei-kyoto.com/map_time/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京都市地下鉄東西線『京都市役所前駅』3番出口直結
    京阪本線『三条駅』12番出口より徒歩5分
    阪急京都線『京都河原町駅』3B出口より徒歩15分
    ※車の方はホテルオークラ京都の駐車場が利用できます(3時間無料)
  • 住所
    京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町537-4 ホテルオークラ京都B1階
診療時間

※土曜 10:30〜12:30 / 14:00〜20:00
※日曜・祝日は休診

※矯正歯科ネットへ移動します。

キョート矯正歯科クリニックのご紹介

キョート矯正歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-kyoto.com/

京都市中京区にあるキョート矯正歯科クリニックは、矯正治療を中心に虫歯・歯周病治療なども行っているクリニックです。月曜〜土曜の20時まで診療しているので「平日に、仕事や子どもの学校が終わってから通いたい」「平日は忙しいので仕事や学校がない週末に通いたい」どちらのニーズにも合うのではないでしょうか。

小児矯正では治療を始める「適期」を重視しており、特に5〜6歳頃から始める1期治療を行うことで12歳頃からの2期治療をやりやすくしたり、患者さんによっては省いたりできることからも早めの受診を呼びかけています。

なお早期受診は推奨していますが、お子さんの症状(乱杭歯・八重歯など)によっては小学校を卒業するまで待ってから治療を提案することもあるそうです。このように小児矯正では治療を開始する時期について、お子さん一人ひとりの状態を見ながらしっかり考えてくれるクリニックです。

キョート矯正歯科クリニックの特長

キョート矯正歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-kyoto.com/tour/

  • 小児矯正の初診相談は無料で受付!矯正治療の必要性や開始時期を気軽に相談できる
  • 「滑舌が悪い」「口呼吸が多い」など日常生活で気になることも相談できるクリニック

もっと詳しく
キョート矯正歯科クリニック
を知りたい方はこちら

矯正歯科ネットプラス編集部

この記事の執筆者

矯正歯科ネットプラス編集部

矯正歯科ネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する矯正歯科に特化した情報サイト「矯正歯科ネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

矯正歯科ネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。