【2025年】京都府京都市でおすすめの矯正歯科10選
- 更新日

京都府京都市で矯正歯科治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
京都府京都市で歯列矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する京都府京都市でおすすめの矯正歯科医院は下記の通りです。
- 医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科
- もり矯正歯科うずまさ
- もり矯正歯科きたの白梅町
- 烏丸ビューティーデンタルクリニック
- トミイ歯科・矯正歯科
- 医療法人 巴山矯正歯科・歯科
- まぶち歯科医院
- 小島矯正歯科
- 速水矯正歯科
- さわだ矯正歯科西院クリニック
矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
矯正歯科治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年9月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】京都府京都市でおすすめの矯正歯科10選
医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス阪急京都線『洛西口駅』西出口より徒歩すぐ
※14台分の駐車場完備 -
住所京都府京都市西京区川島六ノ坪町63-1
-
電話075-394-4618
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:00〜12:00 / 14:00〜17:00
※木曜・日曜・祝日は休診
※祝日がある週の木曜は診療
医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科のご紹介

医療法人清歯会 洛西口 浅井歯科は、阪急「洛西口駅」から徒歩1分と好アクセスの歯科医院です。京都市内で、上桂院・洛西口院・桂川院の3医院を構え、歯科の総合病院として平日は19時半まで、土曜は17時まで診療を行っています。駅近でありながら、駐車場も完備しており、電車・車のどちらでも通院しやすい環境を整えています。
洛西口院は京都市西京区からはもちろん、京都市南区・向日市・長岡京市などからの来院や、車で亀岡市・福知山市からも来院される患者さんもいるそうです。矯正歯科治療では歯の裏側に矯正装置を取り付ける舌側矯正やマウスピース型矯正装置を中心として、目立ちにくい矯正治療に力を入れているとのことです。
矯正治療は、日本矯正歯科学会認定医である浅井拓理事長が治療を担当し、無料相談も行っています。月毎に矯正歯科治療の診療日を決め、上桂院・洛西口院・桂川院それぞれで矯正歯科の治療が受けられるため、通いやすい医院を選ぶことができます。
医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科の特長

患者さんの要望に合わせた様々な治療法を提案
医療法人清歯会 洛西口 浅井歯科の矯正歯科治療は、表側矯正や舌側矯正のほか、マウスピース型の矯正装置を用いたマウスピース矯正、口腔内にネジを埋め込み歯を動かすサポートをするアンカースクリュー矯正、部分的に歯並びを整える部分矯正などを取り扱っており、患者さんのお悩みや症状、予算に合わせた矯正装置の提案をしてもらうことができるそうです。
その中でも特に力を入れているのは、舌側矯正やマウスピース矯正など「目立ちにくい矯正歯科治療」とのことで、サービス業など人前に立つ仕事の方や、装置が目立つのが嫌という方も安心して治療をすることができるでしょう。
治療にかかる費用は、一括もしくは分割払いにて対応しています。トータルフィー制度(総額定時制)を採用しており、治療を開始する前の診断時に矯正歯科治療が終わるまでの総費用の提示を約束しているため、治療途中で追加費用が発生する不安なく治療に臨めるでしょう。
矯正歯科だけじゃない!総合治療対応+医科連携
医療法人清歯会 洛西口 浅井歯科は、矯正歯科治療だけではなく、虫歯治療などの一般歯科治療や口腔外科治療にも対応している総合歯科医院です。矯正治療をはじめる前に、虫歯や歯周病の治療を受けることで、効率よく治療を進めることができる点が強みといえるでしょう。
また、歯のクリーニングやホワイトニング、審美性のある詰め物・被せ物などにも対応しているため、歯並びだけではなく口元の美しさを求めたいという方の要望にも応えることができるのではないでしょうか。
さらに、洛西口院は、同建物内の3階にあるいわせ内科との連携を行っており、治療中に具合が悪くなってしまったなどの急なトラブルにも対応できるので、より安心して治療を受けることができることでしょう。
噛み合わせにこだわる矯正歯科治療
浅井歯科グループは、昭和43年の開業以来「噛み合わせ」にこだわる矯正歯科治療を提供しています。見た目の美しさはもちろんのこと、生涯にわたって長く自分の歯を使えるように、機能性を重視した噛み合わせを目指しているとのことです。
歯並びの仕上がりと噛み合わせのバランスを整えることで歯の隙間や奥歯まで歯みがきが行き届き、虫歯や歯周病の根本的な解決や健康的な歯を維持することにもつながる、将来を見据えた矯正治療を受けることができるでしょう。
また、矯正歯科治療においては、日本矯正歯科学会認定医である浅井歯科理事長の浅井拓先生が対応しており、仕上がりと噛み合わせにこだわった矯正治療を期待することができるのではないでしょうか。

医療法人 清歯会 洛西口浅井歯科
のご予約はこちら
もり矯正歯科うずまさ




アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京福電車『嵐電天神川駅』下車すぐ
地下鉄東西線『太秦天神川駅』下車3番出口すぐ
市バス『太秦天神川駅前』下車すぐ(8・特8・11・27・特27・70・特71・75・80・84・85系統)
京都バス『太秦天神川駅前』下車すぐ(72・72快速・73・73快速・75・76・81・83系統) -
住所京都府京都市右京区太秦下刑部町12 サンサ右京1階
-
電話0120-994-418
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | △ |
※土曜 10:00~13:00 / 14:00~18:00
※日曜 10:00~15:00
※木曜・日曜(月1回、翌月曜休診)・祝日は休診
支払い方法・費用
-
支払い方法
- 現金
- クレジットカード可
(VISA、Master card、JCB、American Express、Diners Club) - QRコード支払い可
- その他
(デンタルローン、オリコプロダクトファイナンス)
-
費用(税込)
初診相談料 2,200円 精密検査・診断料金 55,000円 【一期治療】通常診療 396,000円 【二期治療】表側の装置 418,000~451,000円 【二期治療】マウスピース型矯正装置 550,000円 【二期治療】舌側矯正 715,000~770,000円 毎回の処置料 3,300~4,400円 MFT(毎回の処置料)舌や口の周りの筋肉のトレーニング) 2,200円 【表側の矯正】(セラミックの白い装置・セルフライゲーションブラケット) 913,000~946,000円 【マウスピース型矯正装置】上下顎 990,000円 【マウスピース型矯正装置】アライナー・リテーナー作製時 3,300円 【舌側矯正】 1,243,000~1,298,000円 【オプション】クリーニング 3,300円 【オプション】インビジブルリテーナー 5,500円 【オプション】仮歯1歯(舌側矯正用) 2,200円 【オプション】ホワイトワイヤー(レベリング時のみ・片顎) 16,500円 【オプション】ホワイトワイヤー(レベリング時のみ・上下顎) 33,000円 【オプション】カリエールモーション(メタルタイプ) 22,000円 【オプション】カリエールモーション(クリアタイプ) 27,500円 【オプション】歯科矯正用アンカースクリュー1本 22,000円 【オプション】口蓋型歯科矯正用アンカースクリュー1組 77,000円 【オプション】急速拡大装置 22,000円 【オプション】緩徐拡大装置 16,500円 【オプション】T.P.A.、Nanceのホールディングアーチ等 11,000円 【オプション】埋伏歯の牽引 44,000円 【オプション】埋伏歯の牽引2本目から 11,000円 【オプション】補助的ワイヤー(マウスピース型矯正装置において) 55,000円 【オプション】難症例加算① 55,000円 【オプション】難症例加算② 110,000円 【オプション】装置を一時撤去する場合 143,000~165,000円 もっと見る
閉じる
もり矯正歯科うずまさのご紹介

もり矯正歯科うずまさは、京都市営地下鉄東西線・太秦天神川駅(うずまさてんじんがわえき)より徒歩1分の場所にある歯科医院です。京都市営バス・太秦天神川駅前バス停からもすぐの場所にあります。平日は20時まで、土日は18時まで診療しており、仕事帰りの方や平日は多忙な方も通いやすくなっています。アクセス面の良さや診療時間の長さもあるせいか、遠方からも通院する方もいるそうです。
同院は、完全予約制の矯正治療に特化した歯科医院です。お子さんから大人まで歯並びに悩みを持つさまざまな患者さんを受け入れており、一人ひとりの希望や診療に対応できる体制を構築しています。初診のカウンセリングでは悩みや不安について話を聞き、二回目で口腔内の検査を実施し、三回目では検査結果に基づいた治療計画の提案をします。患者さんが望む治療法があれば、できる限り意見を取り入れていくそうです。
診療メニューは一般的な表側矯正だけではなく、マウスピース矯正や舌側矯正(裏側矯正)も行っています。同院の強みは舌側矯正だそうです。この治療はブラケットが見えにくく、矯正していることが周りにわかりにくいのがメリットです。また同院によると、歯の裏側に装置をつけると前歯が引っ込みやすくなることがあるそうです。そのため特に抜歯が必要な出っ歯の治療に向いているといいます。
そして歯の裏側は表側よりも唾液が溜まりやすいそうです。そのことから、舌側矯正は唾液の自浄作用や殺菌作用によって虫歯になりにくい治療法でもあるそうです。
歯並びのことで悩みがあれば相談してみてはいかがでしょうか。
もり矯正歯科うずまさの特長

太秦天神川駅より徒歩1分の場所にあり、どの矯正を選んでもサポートできる体制を構築
矯正治療に特化しているもり矯正歯科うずまさは、お子さんから大人まで複数の矯正治療のメニューを用意している歯科医院です。なぜなら患者さんの年齢、あごの大きさや形が違うため、一人ひとりに合った治療を提案する必要があるからです。また、患者さんによっては「矯正していることを周りに知られたくない」と考える方もいます。
こうした希望に合わせるためにも、外から見えにくい舌側矯正やマウスピース矯正など複数の矯正治療を取り扱っています。表側矯正で使用する装置は、目立ちにくいブラケットを採用しています。同院によれば、患者さんによって異なるものの、従来の装置と比べて歯が動きやすく、治療期間の短縮も期待できるのだそうです。
しかし、いくら矯正治療で歯並びを整えようとしても、虫歯や歯周病があると治療を中断する恐れがあります。治療のために装置を外さなければならなかったり、歯が予定通りに動かなかったりすることが考えられるからです。そこで同院では、歯磨きがしづらい矯正中のブラッシング方法をアドバイスしたり、ブラケットと歯の間の歯石取りしたりして虫歯と歯周病の予防をしています。
同院は、京都市営地下鉄東西線・太秦天神川駅 (うずまさてんじんがわえき)より徒歩1分の場所にあり、姉妹院の「もり矯正歯科きたの白梅町」でも同じ治療が受けられます。
患者さんに安心を!矯正治療に精通する森 重樹院長のもと精度の高い舌側矯正に注力
もり矯正歯科うずまさで院長を務めるのは、日本矯正歯科学会認定医の森 重樹院長です。さまざまな矯正治療に精通していますが、なかでも舌側矯正に力を入れて取り組んできたとのこと。その森院長が行う舌側矯正そのものが同院の強みにもなっています。
同院は患者さんの疑問には誠実に答え、治療の不安を与えないよう努めている歯科医院です。矯正歯科は新しい治療が出てくる分野です。技術的に難しいと思われた舌側矯正やマウスピース矯正も、今ではできるようになっています。同院では歯科医師やスタッフが知識を吸収し、技術の研さんに励んでおり、治療やカウンセリングでも活用しているそうです。
また精度の高い治療を提供するべく、口腔内スキャナーを使って口の中の撮影や歯型取りをしたり、X線CT診断装置を使用して患者さんの状況を把握したりしています。患者さんが納得した治療を行うためには、あらゆる角度から調べることが大切であるという考えに基づいています。検査の結果はカウンセリングで患者さんへ提示し、どのような治療がいいのかを一緒に考えていく方針です。
診療メニューも表側矯正、舌側矯正、マウスピース矯正、歯科矯正用アンカースクリューを使った治療、外科手術による矯正を用意し、患者さんの希望や費用を考慮して提案しています。
また治療環境は清潔を保つため、使用後の治療器具は高圧蒸気滅菌器やホルムアルデヒドガス消毒器を使って滅菌・消毒しています。
患者さんの希望と意見をできる限り尊重し、応えられるよう努めている歯科医院
矯正をしたい理由は、患者さんによって違います。もちろんあごの大きさや形、歯の大きさや歯並びの具合も一人ひとり異なる上、悩みや合う治療も違います。そのため同院は、患者さんとのコミュニケーションが何よりも大切だと考えているそうです。患者さんもスタッフも双方が「矯正治療をしてよかった」と思えるような診療を目指しています。
事前のカウンセリングでは、歯科医師以外にも歯並びコーディネーター(※)が同席し、治療外の部分の悩みを聞いて、治療内容にも取り入れてるそうです。どのような治療を行うかも歯科医師がわかりやすく説明しています。また、費用についても事前に明示をして、どれくらいかかるのか想像できるような説明を心がけています。
カウンセリングに同席するスタッフも、歯並びに関する知識を持ち合わせているそうです。治療内容以外の部分も相談に乗っているそうなので、歯科医師には話しにくい悩みを聞いてくれるかもしれません。
小さなお子さんがいる親御さんや小中学生の児童生徒、高校生や大学生、成人した方まで幅広い年齢層に対応している矯正治療に特化した歯科医院です。患者さんに寄り添った対応を心がけているので、まずは気軽な相談から始めてみるのはいかがでしょうか。
※歯並びコーディネーターは日本成人矯正歯科学会が独自に認定している民間資格です。患者さんと歯科医師との橋渡し役のような役割を担います。

もり矯正歯科うずまさ
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
もり矯正歯科きたの白梅町




アクセス・住所・診療時間
-
アクセス嵐電(北野線)『北野白梅町駅』より徒歩1分
-
住所京都府京都市北区北野下白梅町65
-
電話075-406-7671
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | △ |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 10:30〜12:30 / 14:00〜17:00
※日曜 10:00〜15:00
※最終予約:平日18:30・土曜16:30・日曜14:30まで
※木曜・日曜(月1回、翌月曜休診)・祝日は休診
支払い方法・費用
-
支払い方法
- クレジットカード可
(VISA) - その他
(デンタルローン、オリコプロダクトファイナンス)
- クレジットカード可
-
費用(税込)
初診相談料 2,200円 精密検査・診断料金 55,000円 【一期治療】通常診療 396,000円 【二期治療】表側の装置 418,000円 【二期治療】マウスピース型矯正装置 550,000円 【二期治療】舌側矯正 715,000円 毎回の処置料 3,300円 MFT(舌や口の周りの筋肉のトレーニング) 2,200円 【表側の矯正】白い装置(セラミック・セルフライゲーションブラケット) 913,000円 【マウスピース型矯正装置】上下顎 990,000円 【マウスピース型矯正装置】アライナー・リテーナー作製 3,300円 【舌側矯正】 1,243,000~1,298,000円 【オプション】クリーニング 3,300円 【オプション】インビジブルリテーナー 5,500円 【オプション】仮歯1歯(舌側矯正用) 5,500円 【オプション】ホワイトワイヤー(レベリング時のみ、片顎) 2,200円 【オプション】ホワイトワイヤー(レベリング時のみ、上下顎) 16,500円 【オプション】カリエールモーション(メタルタイプ) 33,000円 もっと見る
閉じる
もり矯正歯科きたの白梅町のご紹介

もり矯正歯科きたの白梅町は、京都市北区にある歯科医院です。矯正歯科に特化しており、待ち時間を短縮するために完全予約制を採用しています。嵐電・北野白梅町駅より徒歩1分と通院しやすい場所にあります。アクセス面の良さから近隣に住む方が訪れて治療を受けているそうです。同院の院長は女性歯科医師なので、男性歯科医師には話しづらい悩みがある方も相談しやすいのではないでしょうか。
矯正治療はお子さんから中高生、成人まで幅広い患者さんに対応しており、年齢や症状に合わせた治療が提供できるよう複数のメニューを用意しています。一般的な表側矯正や歯の裏側に装置をつける舌側矯正(裏側矯正)、マウスピース矯正から歯科矯正用アンカースクリューを使った治療も対応が可能です。
矯正治療で必要な事前の検査に使用する口腔内スキャナー、X線CT診断装置といった機器も揃えており、患者さんの口腔内をしっかりと検査してから治療の提案をしています。料金も治療を始める前に案内してくれる歯科医院です。
もり矯正歯科きたの白梅町の特長

嵐電・北野白梅町駅より徒歩1分!矯正中の虫歯や歯周病予防もサポート
嵐電・北野白梅町駅より徒歩1分の場所にあるもり矯正歯科きたの白梅町は、舌側矯正やマウスピース矯正に対応しています。
舌側矯正とは、歯の裏側に矯正装置を取り付ける治療です。外から見たときに矯正していることがわかりにくいのが特徴です。マウスピース矯正は、特注のマウスピースを使って歯を動かす治療です。感じ方には個人差があるものの、従来のワイヤーやブラケットを使用する矯正に比べて痛みを感じにくいと言われています。また、表側矯正も従来の治療とは違い、歯につけた際、装置が見えにくいものを採用しています。
矯正治療中は、歯磨きがしづらいため虫歯や歯周病になりやすい環境です。そこで同院では、ブラッシング方法や矯正治療用の歯ブラシの選び方といったサポートをしています。
そして同院の姉妹院であるもり矯正歯科うずまさでも、矯正治療が受けられます。姉妹院には歯並びコーディネーター(※)が在籍しているので、疑問点や不安なことを相談してみるといいかもしれません。矯正は長い期間がかかる治療です。お互いに気持ちよく治療を進められるよう、コミュニケーションも大切にしながら患者さんを出迎えています。
※歯並びコーディネーターは日本成人矯正歯科学会が独自に認定している民間資格です。患者さんと歯科医師との橋渡し役のような役割を担います。
矯正治療に特化した歯科医院!清潔な環境を守るために消毒・滅菌対策にも取り組む
同院は、日本矯正歯科学会認定医で院長の森愛子先生が在籍する矯正治療に特化した歯科医院です。そのため一般的な表側矯正以外に舌側矯正やマウスピース矯正、歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正も取り扱っています。
どの治療が、患者さんにとって良いのかを判断するために欠かせないのが事前の検査です。同院では、X線CT診断装置と口腔内スキャナーを使って、患者さんの状態を把握してから治療方法を提案をしています。どの治療もメリットとデメリットがあるため、提案したものについてしっかりと説明し、患者さんからの疑問や不安に耳を傾け、患者さんが納得したことを確認した上で進めていく体制を構築しています。
治療に入ってからも、疑問や不安が浮かんでくることは珍しくありません。患者さんのそうした不安に寄り添っていけるよう努めており、説明を尽くせるよう取り組んでいます。
また衛生管理についても手を抜くことはありません。治療で使用する器具は、できるだけ使い捨てのものを使用しています。使い捨てができない器具は、高圧蒸気滅菌器や消毒器で滅菌と消毒をしてから空気に触れないように保管を行っています。院内には空気清浄機も設置し、隅々まで掃除をして清潔な状態を保つよう努めている歯科医院です。
治療費用は明確に提示し、患者さんの気持ちに応えられるようコミュニケーションを大切にする
矯正治療は自由診療のため費用が高額になりがちです。トータルの治療費がわからないままだと、金銭面での不安を抱えたまま診療を進めていくことになります。そこで同院では、トータルフィー制度を導入し、治療前に費用の総額を提示をしています。
事前に総額を伝えることで、患者さんが費用面での悩みを抱えることなく治療に入れるようにするためです。
費用面以外にも大切にしていることが、患者さんの性格やライフスタイルに合った治療の提供です。矯正治療に特化した同院には、お子さんから成人まで幅広い年齢層の患者さんが治療に訪れるとのことで、不安や悩みも千差万別なのだそうです。そこで歯科医師やスタッフ一同、患者さんの声を聞き、「ここで矯正治療を受けて良かった」と思えるように努めています。歯並びや嚙み合わせで悩みがある方は、一度相談してみるのはいかがでしょうか。
矯正治療の技術や知識はどんどん進歩しており、同院ではそれらを歯科医師やスタッフが吸収することで治療に役立てているそうです。歯科医師はもちろん、スタッフも日頃から勉強をして矯正治療技術や知識を向上させています。
常に患者さんの気持ちに寄り添い、少しでも不安が解消できるような体制を作り上げるため、日々取り組んでいる歯科医院です。

もり矯正歯科きたの白梅町
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
烏丸ビューティーデンタルクリニック

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/128893/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京都市営地下鉄烏丸線、東西線 『烏丸御池駅』 一番出口より徒歩3分
-
住所京都府京都市中京区鍵屋町481-4 プチパレス烏丸御池1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※土曜 10:00〜13:00
※木・日・祝は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
烏丸ビューティーデンタルクリニックのご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/128893/photo/
スタッフは全員女性の烏丸ビューティーデンタルクリニック。矯正歯科・一般歯科・妊産婦歯科・小児予防歯科を5つの大きな専門とするデンタルクリニックです。
歯を健康な状態へ導くことはもちろんですが、矯正治療では特にお顔や口元のバランスも考慮した「美しい歯」を目指して、患者さんの「こうなりたい!」を叶えられるよう、日々きめ細やかな歯科治療を提供できるよう努めています。
「歯並びが気になっているが、治療費用はどれくらいかかるのか」「口元を美しくするにはどのような治療をすればいいか」などお悩みやご要望をまずはお話しください。クリニックは、京都市営地下鉄・烏丸御池駅下車 1番出口から東へ3筋目(間之町通)を左折(北へ) 徒歩3分です。提携の駐車場もあります。
烏丸ビューティーデンタルクリニックの特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/128893/photo/
- 女性ならではの感性や女性視点の細やかな心遣い
- 足立病院(産婦人科)との提携
もっと詳しく
烏丸ビューティーデンタルクリニック
を知りたい方はこちら
トミイ歯科・矯正歯科

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163504/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス阪急電鉄線『西院駅』より徒歩1分
京福電気鉄道線『西院駅』より徒歩3分
京都市バス線『西大路四条駅』下車 -
住所京都府京都市右京区西院高山寺町10
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜 09:30〜14:30
※日・祝は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
トミイ歯科・矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163504/photo/
いつも、いつまでも「患者さまとともに歩む歯科医院」として。患者さんの一生を考えた歯科治療の提供をしている、トミイ歯科・矯正歯科。
患者さんのあらゆる症状に対応できるように、それぞれが持てる力を可能な限り発揮して患者さんのお口の健康づくりを目指しています。矯正治療では、ブラケットとワイヤーを用いた矯正、マウスピース矯正、装置が目立たない矯正などに対応しています。
カウンセリングのご予約はお電話またはWEB予約から可能です。患者さんに常に寄り添う姿勢で、受付・問診カウンセリング・治療アシスタント・歯科衛生士によるクリーニングやホワイトニングなど、患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
トミイ歯科・矯正歯科の特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163504/photo/
- 患者さんに寄り添った診療
- 幅広い診療に対応
もっと詳しく
トミイ歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら
医療法人 巴山矯正歯科・歯科

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/138546/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京都市営地下鉄烏丸線『松ヶ崎駅』北2番出口より徒歩1分
駐車場5台分完備 -
住所京都府京都市左京区松ケ崎今海道町2-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜 09:00〜12:00 / 13:30〜17:30
※日・祝は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
医療法人 巴山矯正歯科・歯科のご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/138546/photo/
医療法人 巴山矯正歯科・歯科の矯正歯科は、マウスピース型矯正装置を用いていることが特長です。
カスタムメイドの矯正装置なら透明に近いため、見た目が気になる心配もありません。従来の矯正方法よりもゆっくりと歯を動かしていくので、痛みを軽減した治療ができるでしょう。成人矯正から小児矯正まで幅広く対応しているため、噛み合わせや前歯の出っ張りなど、あらゆる悩みを相談できます。
矯正歯科は、虫歯治療よりも時間や費用がかかる治療です。医療法人 巴山矯正歯科・歯科の矯正歯科では、患者さんとのコミュニケーションを大切にしているため、お子さんだけでなく親御さんも安心できるでしょう。一人ひとりの状況を考慮した治療方針を提案してくれます。
カウンセリングルームは個室になっており、プライバシーの確保が可能です。落ち着いた環境でじっくりと話し合いができるため、納得のいく矯正がしやすいでしょう。
医療法人 巴山矯正歯科・歯科の特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/138546/photo/
- 患者さんとの良好なコミュニケーションを重視
- 口腔内スキャナー・CT診断装置を完備
もっと詳しく
医療法人 巴山矯正歯科・歯科
を知りたい方はこちら
まぶち歯科医院

※引用:https://mabuchi-dental.com/information/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京都市営地下鉄東西線『醍醐駅』1番出入り口より徒歩1分
-
住所京都府京都市伏見区醍醐大構町13 醍醐ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜 09:00〜12:00
※日・祝は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
まぶち歯科医院のご紹介

※引用:https://mabuchi-dental.com/information/
京都市営地下鉄東西線『醍醐駅』1番出入り口より徒歩1分にある、まぶち歯科医院。診療科目は、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント・義歯治療・レーザーなどです。
歯科用CTやマイクロスコープ、レーザー治療器など、様々な医療機器を使い、患者さんの歯のお悩みの改善に努めています。矯正治療では、ワイヤー矯正やマウスピース矯正など矯正装置も多数取り揃えています。
基本的に、どのような治療であっても、患者さんのお悩みをしっかりと把握した上で、お口の状態を診察しています。疑問に思うこと、不安なことなども合わせてお話ください。必要な診査方法を十分に説明し、正確な診査を行った上で、治療方法、治療回数、治療費用などおおよその治療計画についての説明があります。
まぶち歯科医院の特長

※引用:https://mabuchi-dental.com/information/
- 駅徒歩1分の好立地
- さまざまな矯正治療に対応
もっと詳しく
まぶち歯科医院
を知りたい方はこちら
小島矯正歯科

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/796/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京阪本線『丹波橋駅』
近鉄京都線『丹波橋駅』西出口より徒歩30秒 -
住所京都府京都市伏見区京町北7-22-1 京都総合サービスビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ー | ● | ー | ● | △ | △ |
※土・日曜 10:00~17:00(第1、第3日曜は休診)
※火・木・祝は休診日となります
※矯正歯科ネットへ移動します。
小島矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/796/photo/
小島矯正歯科は、1993年に開業された歴史のある矯正歯科医院です。京阪・近鉄丹波橋駅西出口の階段を下りたところにあります。ビルの1階にあるため、入りやすく通いやすい診療所です。待合室は広く、付き添いの方がゆったりと過ごせる環境が保たれています。
完全予約制・4台の診療ユニットがあるため、待ち時間も少なめです。家事や仕事などで忙しい方も通院しやすいでしょう。また、診療室にはブラッシングコーナーも併設しています。診療前の歯磨きや診療後のメイク・身だしなみチェックなど、自由に利用可能です。
技工室も備わっているため、装着する装置は早めに受け取れます。修理にも素早く対応してくれるので、矯正歯科でお悩みの方は、一度相談してみると良いでしょう。上顎前突や空隙歯列歯など、さまざまな矯正歯科に対応してくれるはずです。
小島矯正歯科の特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/796/photo/
- 丹波橋駅西出口からすぐ!アクセスしやすい歯科
- 複数の治療方法を提案◎悩みに寄り添った治療
もっと詳しく
小島矯正歯科
を知りたい方はこちら
速水矯正歯科

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/127315/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス【電車で来院される場合】
京阪本線『出町柳駅』(叡電口改札4号出入口)より、川端通沿いに南へ徒歩1分
【バスで来院される場合】
市バス17、205、特205、4各系統 『河原町今出川』、市バス201系統 『出町柳駅』、市バス 東山方面 『百万遍』、市バス 今出川方面 『出町柳駅』、京都バス『加茂大橋』停留所より徒歩1分 -
住所京都府京都市左京区田中下柳町36
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ー | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜 10:00~12:00 / 14:00~18:00
※火・日・祝は休診日となります
※矯正歯科ネットへ移動します。
速水矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/127315/photo/
京都市左京区で矯正歯科をお探しなら、速水矯正歯科がおすすめです。患者さんそれぞれのゴールに合わせた提案をしてくれるため、悩みの早期改善をテーマにした治療ができます。
速水矯正歯科では、できる限り目立たない、透明な取り外し式のマウスピース装置を使用するのも特徴です。留め具やワイヤーといった重要な器具は新製品を採用するなど、厳選して装置を選んでいます。矯正だけでなく、虫歯や歯周病予防にも力を入れているそうです。
楽しく治療を進めていくために、抽選会を実施したり、自由研究の手伝いをしたりとイベントが多いのも魅力で、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。診察は完全予約制となっているため、少ない待ち時間で治療が可能です。
速水矯正歯科の特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/127315/photo/
- 矯正装置が豊富!患者さんの要望が叶いやすい環境
- アクセス良好◎仕事終わりに通える歯科医院
もっと詳しく
速水矯正歯科
を知りたい方はこちら
さわだ矯正歯科西院クリニック

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163712/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス阪急京都線『西院駅』より徒歩9分
京福嵐山本線『山ノ内駅』より徒歩9分
京都市バス『市場中学校前』停留所よりすぐ
京都市バス『四条中学前』停留所より徒歩1分
※クリニック隣に5台分の駐車場あり(縦列駐車になります。奥からお停めください) -
住所京都府京都市右京区西院小米町34 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | △ | △ | △ | ー | △ | △ | △ |
〜 | △ | △ | △ | ー | △ | △ | △ |
※診療日は変動します。必ず事前に医院の公式LINEアカウントや電話でご確認ください
※月曜:第3のみ(診療時間は要確認)
※火曜:午前要確認、午後第1のみ
※水曜:午前要確認、午後第4のみ(診療時間は要確認)
※金曜:第2のみ
※土曜:要確認(診療時間 9:00~13:00 / 14:00~17:50)
※日曜:午前は第1のみ、午後要確認(診療時間 9:00~12:00 / 13:00
※矯正歯科ネットへ移動します。
さわだ矯正歯科西院クリニックのご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163712/photo/
2016年開業のさわだ矯正歯科西院クリニックは、できるだけ歯を抜かない治療がモットーです。見た目に配慮した治療を提案してくれるため、矯正歯科に関してもできる限り目立たない装置を提供してくれます。お子さんの矯正歯科では、着脱しやすい装置を提案してくれるので、日常生活で不便を感じにくいでしょう。
予防に力を入れているのも特長で、徹底した歯磨き指導やトレーニング指導を行ってくれます。身体全体のバランスを考えた治療を提案してくれるため、満足度の高い治療が実現するはずです。
さらに、さわだ矯正歯科西院クリニックは、土日診察にも対応しています。学校や仕事など、平日に時間を取れない方におすすめです。4台分の駐車場を確保しているので、買い物帰りなどにも来院しやすくなっています。電車やバスでのアクセスもしやすいため、あらゆる方が通いやすいのもポイントです。
さわだ矯正歯科西院クリニックの特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163712/photo/
- 駅近・土日診療可◎通いやすい歯科医院
- 見た目に配慮!できるだけ歯を抜かない治療
もっと詳しく
さわだ矯正歯科西院クリニック
を知りたい方はこちら
まとめ
いかがでしたか?矯正歯科ネットプラス編集部がおすすめする京都府京都市の矯正歯科医院を10選ご紹介しました。
京都府京都市には、アクセスしやすい医院や休日診療など、患者さんのお悩みに対応したクリニックがたくさんあります。
お口のお悩み、通院のお悩みに合わせ、まずは編集部おすすめの矯正歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか。