土居歯科矯正歯科
インビザラインの症例
- 公開日
症例
その1上顎前突、隙間が気になる
- 掲載日
- 2025年2月25日


症例情報
年齢 | 28歳女性 |
主訴 | 上顎前突、隙間が気になる |
治療期間・治療回数 | 1年3か月 1か月に1回 |
相談費用 | 初診相談は無料 |
検査・診断費用 | 3,000円 |
治療費 | 660,000円 |
毎月の処置費用 | 無料 |
保定装置費用 | 33,000円(アンケート回答で無料) |
治療費総額 | 663,000円 |
治療内容
抜歯を行わず、マウスピース矯正装置による矯正治療
考えられるリスク
矯正治療により、歯茎・歯槽骨・歯根が減少することがあります。
矯正治療中は虫歯・歯肉炎のリスクが大きくなります。
治療経過によってはワイヤーを併用する可能性があります(追加料金はかかりません)。
症例
その2上顎前突、右奥歯の噛み合わせ不良
- 掲載日
- 2025年2月25日


症例情報
年齢 | 20代女性 |
主訴 | 上顎前突、右奥歯の噛み合わせ不良 |
治療期間・治療回数 | 2年半 1か月に1回 |
相談費用 | 初診相談無料 |
検査・診断費用 | 3,000円 |
治療費 | 660,000円 |
毎月の処置費用 | 無料 |
保定装置費用 | 33,000円(アンケート回答で無料) |
治療費総額 | 663,000円 |
治療内容
抜歯(下顎:右奥の乳歯、左第二小臼歯/上顎:第一小臼歯2本)を行い、マウスピース矯正装置による矯正治療を行う。
考えられるリスク
矯正治療により、歯茎・歯槽骨・歯根が減少することがあります。
矯正治療中は虫歯・歯肉炎のリスクが大きくなります。
治療経過によってはワイヤーを併用する可能性があります(追加料金はかかりません)。
土居歯科矯正歯科

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス横河原線『北久米駅』より徒歩1分
-
住所愛媛県松山市北久米町217-2
-
電話089-955-6480
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ー | ● | ● | ● | △ | ー |
※火曜午後・日曜・祝日は休診
※土曜午後 14:00〜17:00
インビザラインの副作用
- インビザラインは未承認医薬品・医療機器等であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。
-
1日20時間以上のマウスピース型矯正装置を装着する必要があります。
管理ができていない場合、効果が得られないことがあります。 -
患者さんの歯並びによっては、効果が得られない場合があります。
特に、骨格に起因する叢生および不正咬合には効果が得られない可能性があります。 - インビザラインの長期治療により、開口になる恐れがあります。
-
インビザラインの使用により、顎関節に問題が生じる場合があります。
関節痛や頭痛、耳の障害を引き起こす可能性があります。 - インビザラインによる矯正治療に伴い、歯に痛みを感じる可能性があります。
- インビザラインによる矯正治療に伴い、歯根吸収が起こる可能性があります。
- インビザラインによる矯正治療に伴い、歯の神経が壊死する可能性があります。