きれいな歯並びは
歯医者選びから!

【2025年】山形県山形市でおすすめ矯正歯科6選

山形県山形市でおすすめ矯正歯科6選の画像

山形県山形市で矯正歯科治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
山形県山形市で歯列矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

この記事で紹介する山形県山形市でおすすめの矯正歯科医院は下記の通りです。

  • 医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニック
  • あきらデンタル・クリニック
  • さとみ矯正歯科クリニック
  • なりさわ歯科クリニック
  • YGT矯正歯科クリニック
  • かつき歯科クリニック

矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
矯正歯科治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年5月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。

【2025年】山形県山形市でおすすめ矯正歯科6選

医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニック

医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニック 矯正歯科の画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR『山形駅』から山交バスに乗車『山形市役所前』停留所より徒歩5分
    ※敷地内に11台分の駐車場完備
    ※満車時は山形県営駐車場をご利用の上、受付に駐車券をご提示ください
  • 住所
    山形県山形市旅篭町3-3-45
  • 電話
    0120-383-730
診療時間

※木曜・日曜・祝日は休診
※診療日・時間は変更になる場合あり(クリニックのホームページまたはInstagramのカレンダーで確認できます)

医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニックのご紹介

医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニック 紹介の画像

ごとう歯科・矯正歯科クリニックは「10年・20年先のお口の健康を考えた、患者さんにとってプラスの治療」を深く追求し提案しているクリニックです。

虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療からインプラント治療、ホワイトニング、クリーニング、補綴(ほてつ=失った歯を補う治療)などの自由診療まで総合的な歯科医療を提供しています。そのため「矯正治療中に虫歯ができた」「虫歯を治しながら噛み合わせも改善したい」などの要望にもワンストップで対応できます。
さらに院内にはデンタルサロン(※)も併設されており、矯正中の気になる着色汚れのクリーニングやホワイトニングはもちろん、矯正治療のアフターケアとして、歯に生じた傷を修復し歯質を強化しながら白くしていくホワイトニングも実施しているそうです。

矯正治療に注力する同クリニックには、日本矯正歯科学会の認定医である院長・後藤 安史先生を筆頭に、矯正治療の分野で経験を積んだ女性歯科医師の佐藤 知佳先生(非常勤)、日本矯正歯科学会の認定医・原 とも子先生(非常勤)が在籍しています。また小児歯科を担当するのは、男性歯科医師の大竹 慎司先生(非常勤)です。

木曜を除く平日と土曜は18時まで診療しており、矯正治療の曜日は固定されていないため、さまざまなライフスタイルの方が通院できるクリニックです。また、11台分の駐車場が完備されているので車でも通院できます。矯正カウンセリングも行っているので、まずは気軽に相談に訪れてみてはいかがでしょうか。

※お口の美容と健康を目的とした施術を提供する施設を指す、「デンタルクリニック(歯科医院)」と「サロン」を掛け合わせた言葉です。

医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニックの特長

医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニック 特長の画像

さまざまな矯正治療の方法を用意!多様なニーズへの対応力が強みのクリニック

「歯並びが治ることで患者さんがハッピーになり、最高の笑顔になれる治療を大切にしている」という同クリニック。矯正治療が必要な方にはその人に合う治療を、目立つ装置や痛みが気になり矯正治療をためらっている方には不安を取り除くのに適する治療を提供するなど、患者さんの悩み一つひとつに丁寧に応えています。

患者さんが納得できる治療方法を選べるよう、複数の選択肢を用意しているのも特長です。たとえばブラケットとワイヤーの摩擦を減らし、通常より弱い力で歯を動かす「ローフリクションシステム」、装置が目立たない「舌側矯正」、取り外しできる「マウスピース矯正」などを取り扱っています。

また「1日でも早く治療が終わること」がモットーという院長のもと、治療期間の短縮が期待できる「歯科用アンカースクリューを用いた矯正」や、患者さんによりマウスピース矯正からワイヤー矯正(またはその逆)に変更するコンビネーション治療(矯正)にも対応しているそうです。このように多様なニーズに応えているため、「より自分に合う治療方法はないか」と探している方も答えが見つかるかもしれません。

患者さんがお口の中をどう改善したいと考えているのか、希望を大切にお口の中の問題をトータルに診断し、将来を見据えた矯正治療を親身になって模索する同クリニック。培った矯正治療の知識・技術を駆使し、患者さん一人ひとりにより良い治療を提供したいと考えているそうです。

矯正治療は調整料込みのトータルフィーを採用!追加料金がかからないシステム

ごとう歯科・矯正歯科クリニックでは、月々の調整料が治療費に含まれるパッケージ料金を採用しています。

調整料は、矯正中の歯の動きに応じて矯正装置を微調整する際などにかかる費用で、一般的には通院ごとに発生します。思ったように歯が動かないなどの理由で矯正期間が延びると、調整料の負担が大きくなることもあります。同クリニックではその調整料が治療費に盛り込まれているため、矯正期間が延びた場合でも追加料金はかからないそうです(※)。

また、カウンセリングでは患者さんが希望する矯正装置をヒアリングし、お口の中の状況を確認した上で具体的な治療費を案内しているとのこと(見積もりも発行してもらえます)。そのため治療を始める前に総額がわかる仕組みです。

矯正治療を検討しているものの「トータルの費用が心配」という方は、こうしたシステムだと不安が軽減されるのではないでしょうか。「矯正の費用について詳細を確認したい方は、カウンセリングを受診してください」とのことです。予約は電話やホームページで受け付けています。

※別の治療を受ける場合や矯正装置を紛失・破損した場合など、調整料以外の部分で別途費用が発生することがあります。詳しくはカウンセリングの際にご確認ください。

明るく居心地のよい雰囲気の院内!清潔な院内環境づくりにも注力

ごとう歯科・矯正歯科クリニックでは、2021年12月のリニューアルオープンに合わせて院内設備や医療器具を一新したそうです。オフホワイトを基調とした明るく居心地のよい雰囲気の院内には、インテリアとして植物や院長のコレクションが多く飾られているそうです。待ち時間に眺めて楽しむのもよいかもしれません。

また待合室にはモニターが設置されており、患者さんは歯科に関する動画を視聴しながら診療や会計を待つことができます。加えて、患者さんのプライバシー保護の観点から診療室をすべて半個室または個室にするなど「患者さんに気持ちよく通院してもらうため」「小さなお子さんから高齢の方まで安心して治療を受けてもらうため」の配慮が行き届いたクリニックです。

このほか衛生管理も徹底し、清潔な院内環境の維持に努めています。手袋やコップ、エプロンなどは可能な限りディスポーサブル(使い捨て)とし、エアロゾル対策として口腔外バキュームや医療用の空気浄化装置を導入したり、水道水に対する水消毒システムを導入したりして、患者さんによりよい環境を提供しているそうです。さらに、治療に使った器具なども高圧蒸気滅菌器で滅菌処理を行うなどして感染症対策を徹底しています。

医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニックの画像

医療法人社団 青嵐会 ごとう歯科・矯正歯科クリニック
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

あきらデンタル・クリニック

あきらデンタル・クリニック 矯正歯科の画像

※引用:https://www.yamagata-shika.com/clinic

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『北山形駅』西口より車で約3分
    ※クリニック前と近隣の駐車場に、7台ずつ車が停められます
  • 住所
    山形県山形市馬見ケ崎1-2-3
診療時間

※金曜・日曜・祝日は休診日です
※祝日がある週の金曜は、診療となります
※診療日であっても、学会参加のため休診となることがあります
※土曜 09:00〜13:00 / 14:00〜16:00

※矯正歯科ネットへ移動します。

あきらデンタル・クリニックのご紹介

あきらデンタル・クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.yamagata-shika.com/clinic

あきらデンタル・クリニックは、山形市馬見ヶ崎に位置しています。クリニックの前には7台分の駐車場があるほか、近隣の契約駐車場にも7台まで車を停めることができます。

家庭的な雰囲気のカントリー調インテリアが特徴的な院内。キリンのオブジェが置かれたお子さん用の診療室があるなど、親子で通いやすい工夫もされています。

同クリニックでは、80歳になっても自分の歯で食べ物を噛み、楽しく暮らせるように、小児期からのお口の健康を重視しています。具体的には虫歯や歯肉炎を予防し、歯並び・噛み合わせが健やかに成長するように、意識しているとのことです。

小児矯正においては、できる限り抜歯をせずに進めるとともに取り外しできる装置を使った治療をメインとしています。大人を対象とした矯正歯科においても、さまざまな方法からその方に合った治療を考えてくれるようです。

あきらデンタル・クリニックの特長

あきらデンタル・クリニック 特長の画像

※引用:https://www.yamagata-shika.com/clinic

  • 症例により部分矯正にも対応している
  • 平日18時、土曜16時まで診療を行っている

もっと詳しく
あきらデンタル・クリニック
を知りたい方はこちら

さとみ矯正歯科クリニック

さとみ矯正歯科クリニック 矯正歯科の画像

※引用:https://www.satomikyosei-shika.jp/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『山形駅』西口より徒歩9分
    山交バス『NHK前』停留所より徒歩1分
    ※12台分の駐車場あり
  • 住所
    山形県山形市香澄町2-9-19 
診療時間

※日曜の診療は、ホームページの診療カレンダーをご確認ください
※月曜・木曜・祝日は休診日です

※矯正歯科ネットへ移動します。

さとみ矯正歯科クリニックのご紹介

さとみ矯正歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.satomikyosei-shika.jp/

さとみ矯正歯科クリニックは、山形市香澄町にあるクリニックです。JR「山形駅」から徒歩9分の場所にあり、山交バス「NHK前」停留所や「医師会館前」停留所から徒歩1分の場所です。

矯正歯科に特化して診療を行う同クリニックでは、小児矯正と成人矯正においてさまざまな治療やトレーニングを行っています。年齢を重ねても自分の口でおいしく食事をして会話を楽しむためにも、咀嚼・嚥下・呼吸・発音の状態を健康に保てるようサポートしているのだそう。

さらに院長は、歯の汚れを落としやすくするためにも、歯並びを整えることは大切だと考えているようです。

歯列矯正はまとまった費用がかかるとともに、長い期間を見越して進めていく治療です。そのため事前のカウンセリングでは、十分な説明によって患者さんの納得や同意を得ることを重視しています。

さとみ矯正歯科クリニックの特長

さとみ矯正歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.satomikyosei-shika.jp/

  • セカンドオピニオンにも対応している
  • 患者さんの状態に合わせて、舌や発音の訓練を行っている

もっと詳しく
さとみ矯正歯科クリニック
を知りたい方はこちら

なりさわ歯科クリニック

なりさわ歯科クリニック 矯正歯科の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163328/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR奥羽本線『蔵王駅』より徒歩20分
    ※駐車場あり
  • 住所
    山形県山形市成沢西1-6-48
診療時間

※水曜・日曜・祝日は休診日です
※受付時間は、診療時間が終了する30分前までとなります

※矯正歯科ネットへ移動します。

なりさわ歯科クリニックのご紹介

なりさわ歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163328/

なりさわ歯科クリニックは、山形市成沢西に位置しています。平日とともに土曜も18時まで診療を行うクリニックです。

院内にはゆったりしたスペースの待合室があります。診療室もすべて個室になっているため、リラックスして過ごせるのではないでしょうか。

同クリニックでは、虫歯・歯周病・予防・インプラント・ホワイトニングなど、幅広い治療に対応しています。矯正歯科においては、できる限り目立たない装置で治療を進めることに力を入れているのだそう。具体的には、透明のブラケットを使った表側矯正や裏側矯正、透明なマウスピースを使った矯正などに対応しているようです。

同クリニックでは、お口のなか全体を診る「全顎的治療」を重視しています。長く快適なお口の環境を保てる治療をしてくれるのではないでしょうか。

なりさわ歯科クリニックの特長

なりさわ歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/163328/

  • 治療前には、個室のカウンセリングルームで詳しい説明を行っている
  • 口腔内スキャナを使って型取りができる

もっと詳しく
なりさわ歯科クリニック
を知りたい方はこちら

YGT矯正歯科クリニック

YGT矯正歯科クリニック 矯正歯科の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/177894/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『北山形駅』東口より徒歩11分
    JR各線『山形駅』西口より車7分
    ※敷地内に8台分の駐車場あり
  • 住所
    山形県山形市錦町12-24
診療時間

※火曜・金曜 13:00〜19:00(休憩なし)
※土曜・日曜 09:00〜13:00 / 14:00〜17:30(日曜診療は第2・4のみ)
※木曜・祝日・日曜診療の翌月曜は休診

※矯正歯科ネットへ移動します。

YGT矯正歯科クリニックのご紹介

YGT矯正歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/177894/

山形市錦町にあるYGT矯正歯科クリニックは、JR「北山形駅」から徒歩11分の場所に位置しています。敷地内には8台分の駐車場も備えているため、車で通院する方は利用できます。

同クリニックは、平日とともに毎週土曜と第2・第4日曜も17時半まで診療しています。平日は仕事や子育てで忙しい方も、通えるクリニックなのではないでしょうか。

矯正歯科に特化している同クリニックでは、表側矯正・裏側矯正・マウスピース矯正・部分矯正・小児矯正などに対応しています。歯の機能や見た目の美しさを整えることで、人生をより豊かで楽しく生きてもらえることを目指してサポートしているそうです。

また、かみ合わせが悪い方は体の健康のためにも矯正が大切だと考えています。歯並びやかみ合わせが悪いと顎関節や骨格にも影響し、頭痛・肩こりなどが起こる可能性があるからです。

院長自身も矯正治療を受けた経験があるため、患者さんの立場に立った説明やアドバイスをしてくれるのではないでしょうか。

YGT矯正歯科クリニックの特長

YGT矯正歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/177894/

  • 矯正の無料相談を行っている
  • 裏側矯正では痛みに配慮したブラケットを採用

もっと詳しく
YGT矯正歯科クリニック
を知りたい方はこちら

かつき歯科クリニック

かつき歯科クリニック 矯正歯科の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/164291/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『山形駅』より車で13分
    ※駐車場10台分完備
  • 住所
    山形県山形市馬見ケ崎2-10-14
診療時間

※水曜・日曜・祝日は休診日です
※祝日のある週の水曜は診療日となります
※土曜 09:00~13:00 / 14:00~17:00
※最終受付は、診療時間終了の30分前までとなります      

※矯正歯科ネットへ移動します。

かつき歯科クリニックのご紹介

かつき歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/164291/

かつき歯科クリニックは、山形市馬見ヶ崎にあります。10台分の駐車場があるため、車の方も通院しやすいのではないでしょうか。

同クリニックの院長は「高水準な治療を山形の患者さんに提供したい」という一心で治療技術を磨いてきました。

幅広く技術を磨いた院長ですが、噛み合わせとインプラントの治療に特に力を入れてきたようです。矯正歯科においては見た目をきれいにするだけでなく、歯列や顎を本来あるべき状態に整えることで、バランスの良い噛み合わせにすることを大切にしています。

個室のカウンセリングルームで患者さんの話をしっかり聞いたうえで、要望に添って治療を進めているようです。「目立たない矯正装置を使いたい」などの希望があれば、伝えてみると良いでしょう。

かつき歯科クリニックの特長

かつき歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/164291/

  • 半個室の診療室のほかに特別診療室がある
  • 入口にはスロープと手すりがあり、バリアフリー設計になっている

もっと詳しく
かつき歯科クリニック
を知りたい方はこちら

矯正歯科ネットプラス編集部

この記事の執筆者

矯正歯科ネットプラス編集部

矯正歯科ネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する矯正歯科に特化した情報サイト「矯正歯科ネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

矯正歯科ネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。