きれいな歯並びは
歯医者選びから!

【2025年】東京都足立区でマウスピース矯正対応のおすすめ矯正歯科9選

東京都足立区でマウスピース矯正対応のおすすめ矯正歯科9選の画像

東京都足立区でマウスピース矯正ができるおすすめの歯医者さん(矯正歯科)をご紹介します。東京都足立区でマウスピース矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。マウスピース矯正を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年1月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。

【2025年】東京都足立区でマウスピース矯正対応のおすすめ矯正歯科9選

綾瀬おおるり矯正歯科

綾瀬おおるり矯正歯科 マウスピース矯正の画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    綾瀬駅徒歩1分
  • 住所
    東京都足立区綾瀬4-7-3 キムラビルディング2F
  • 電話
    03-5849-3302
診療時間

※土曜・日曜 10:30~13:30 / 14:30~18:30
※日・月・火・水曜は月2~3回の診療となります(診療日は医院ホームページをご覧ください)
※祝日は休診日となります

綾瀬おおるり矯正歯科のご紹介

綾瀬おおるり矯正歯科 紹介の画像

綾瀬おおるり矯正歯科は、2024年6月に開院した矯正治療に特化した歯科医院です。綾瀬駅から徒歩1分と駅近で、平日19:30まで診療しているため、仕事帰りの方でも通いやすいといえます。また、土曜日と日曜日月2回の診療も行っており、平日が忙しい方も通院できる環境を整えています。

院長の服部 力先生は「患者さんの歯の健康に貢献したい」という想いからこの医院を開院し、「あなたに合った矯正治療を提供し、笑顔と健康に貢献します」をモットーに診療を提供しています。「矯正=キレイ」だけを目指すのではなく、歯並びの改善が虫歯や歯周病といったトラブルの予防にも役立つ治療を心がけて提供しています。

治療は子どもから大人まで幅広い年代の方に提供しているほか、マウスピース矯正をはじめ、ワイヤー矯正やアンカースクリューなどを活用した矯正治療が行えます。診療スペースは半個室となっているため、他の患者さんの目を気にせず治療を受けられるよう環境を整えているそうです。現在他院で治療を受けている方のセカンドオピニオンも受け付けています(予約時の申告が必要です)。

綾瀬おおるり矯正歯科の特長

綾瀬おおるり矯正歯科 特長の画像

矯正の無料相談を実施!カウンセリングを重視

綾瀬おおるり矯正歯科では、矯正に関する無料相談を実施しています。無料相談は完全予約制で、初回は60分かけて相談することが可能です。患者さんによって一人ひとり異なる悩みや生活スタイルを持っているため、患者さん自身が治療において重要視しているポイントを理解できるよう、時間をかけてカウンセリングを行っています。

矯正治療は子どもの頃に行うものと思っている方も多いですが、大人でも治療は可能とのこと。大人になってから矯正治療を行うメリットとして、将来的な歯科疾患の予防や口呼吸の改善、体のバランスや運動能力の改善などにも役立つそうです。

丁寧なカウンセリングや検査をもとに、一人ひとりに治療プランを提案できるよう努めている歯科医院です。「矯正治療を行うとどれくらい歯並びが変化するのか知りたい、相談してみたい」という方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

目立ちにくいマウスピース矯正!ワイヤー矯正に変更可

綾瀬おおるり矯正歯科では、大人の矯正治療としてマウスピース矯正を提供しています。マウスピース型矯正装置は透明で目立ちにくく、大人でも治療を受けやすいそうです。また、食事や歯磨きのときは取り外せるため、普段通り好きなものを食べたり口腔内や矯正装置を清潔に保ちやすいという特徴があります。
マウスピース矯正であれば、歯に矯正装置を固定して行うワイヤー矯正に比べると日常生活への影響が少ないといえるでしょう。

綾瀬おおるり矯正歯科でのマウスピース矯正は、まず3D口腔内スキャナーや歯科用CTを用いて歯型や口腔内の3D画像データなどを取得し、そのデータをもとにコンピューターで歯並びの変化のシミュレーションを行います。そして最後にAI分析によってできた治療プランを服部院長がチェックすることで、治療の精度を一定に保っているそうです。

もしも治療プラン通りに矯正治療が進まなかったり、歯が想定通りに動かないなどのトラブルが起きた場合は、追加費用なしでワイヤー矯正への変更も可能です。ワイヤー矯正では歯の色に近いセラミックブラケットやホワイトワイヤーを使って、なるべく目立ちにくい装置を選ぶこともできます。

トータルフィー制度を採用!治療の追加費用なし

綾瀬おおるり矯正歯科では、治療費に対してトータルフィー制度を採用しています。これは総額料金制度とも呼ばれおり、綾瀬おおるり矯正歯科では治療を始める前に装置代や通院ごとの検査費、調整費など治療費の総額を提示しているため、患者さんにとって明確でわかりやすい費用提示体制といえるでしょう。

トータルフィー制度を導入していない場合、矯正治療のための通院のたびに処置料や調整料を支払うことで治療費がかさんでしまうトラブルが発生することもあります。トータルフィー制度であれば治療にかかる費用の総額が決まっているため、治療期間が予定より長引いても追加費用がかかりません。
また、支払日も決まっているので、お子さまだけで通院する場合も治療費を持たせる必要もありません。支払い方法は現金、銀行振込、クレジットカードが利用でき、分割払いにも対応しています。

治療費については、初診の際の無料相談でも詳しく説明を受けることができます。同時に矯正治療に関するカウンセリングも受けられるため、「治療にかかる費用や期間の概算を知りたい」「治療でどれだけ変化するかあらかじめ知っておきたい」と考えている方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

綾瀬おおるり矯正歯科の画像

綾瀬おおるり矯正歯科
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

森本矯正歯科

森本矯正歯科 マウスピース矯正の画像

※引用:https://www.morimoto-kyousei.com/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    各線『北千住駅』千住警察署出口1より徒歩3分
    コミュニティバス・はるかぜ5号『千住仲町』より徒歩1分
    コミュニティバス・はるかぜ6号『あだち産業芸術プラザ入口』より徒歩1分
  • 住所
    東京都足立区千住仲町19-7 森本ビル2階
診療時間

※土曜・日曜は第1・3週のみ

※矯正歯科ネットへ移動します。

森本矯正歯科のご紹介

森本矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://www.morimoto-kyousei.com/

森本矯正歯科は、北千住駅から徒歩3分の場所にある矯正治療を専門的に扱う歯科医院です。子どもから中高生、大人まで幅広い年代の矯正治療を受け付けています。表側矯正では金属製の一般的な矯正装置のほか透明の矯正装置も用意しており、そのほか裏側矯正、マウスピース矯正なども取り扱っています。

抜歯をする矯正・しない矯正の違いや歯が動く仕組み、さまざまな矯正装置の種類およびメリット・デメリットなど、詳しく説明してくれる点も同院の特徴です。マウスピース矯正には長所も短所もあるため、一度フラットな状態で無料相談を受けて、自分に合う矯正治療の方法を教えてもらうのもよいかもしれません。

なお同院では治療前のセカンドオピニオンだけでなく、治療が始まってからのセカンドオピニオンも受け付けているとのことです。多角的な視点から矯正治療に関する意見を聞きたい方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

森本矯正歯科の特長

森本矯正歯科 特長の画像

※引用:https://www.morimoto-kyousei.com/

  • 透明のマウスピース型矯正装置を用意!凹凸やすきっ歯の症状に適応
  • 平日21:00まで&土日も診療!平日忙しい方も通える診療体制

もっと詳しく
森本矯正歯科
を知りたい方はこちら

浅川歯科クリニック

浅川歯科クリニック マウスピース矯正の画像

※引用:http://asakawa-dental.com/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR常磐線、東武鉄道伊勢崎線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、つくばエクスプレス 『北千住駅』より徒歩1分
  • 住所
    東京都足立区千住3-75
診療時間

※土曜 10:00〜14:00
※水曜・日曜・祝日は休診日となります。

※矯正歯科ネットへ移動します。

浅川歯科クリニックのご紹介

浅川歯科クリニック 紹介の画像

※引用:http://asakawa-dental.com/

浅川歯科クリニックは一般歯科・訪問歯科・予防歯科・小児歯科・審美歯科・義歯・インプラントのほかにスポーツマウスガード、訪問診療まで幅広く行う歯科クリニックです。北千住駅から徒歩1分の距離にあり、夜8時まで診察を行っています。

丁寧な説明と治療後の細かいメンテナンスによるお口の健康の維持が特徴です。予約システムの導入により、患者さんが効率よくできる限り短期間で治療が終わらせられるよう努めています。初診の予約はお電話にて可能です。

浅川歯科クリニックの特長

浅川歯科クリニック 特長の画像

※引用:http://asakawa-dental.com/

  • 訪問診療にも対応している
  • スポーツマウスガードの製作ができる

もっと詳しく
浅川歯科クリニック
を知りたい方はこちら

高橋歯科矯正歯科

高橋歯科矯正歯科 マウスピース矯正の画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武伊勢崎線「五反野駅」より徒歩6分
  • 住所
    東京都足立区足立4-22-11
診療時間

※土曜 09:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※月曜・木曜・日曜は休診日となります。

※矯正歯科ネットへ移動します。

高橋歯科矯正歯科のご紹介

高橋歯科矯正歯科 紹介の画像

高橋歯科矯正歯科では診療時間内は矯正医である院長が常駐しており、突発的なトラブルにすぐに対応してもらうことができる環境です。また新しい情報・技術・知識の習得のために、学会やセミナー、研修会に積極的に参加するなど、進化し続ける医療に対しての意欲と対応を心がけているそうです。

矯正中の虫歯や歯周病に気をつけるための独自の予防プログラムを構築しており、担当歯科衛生士が患者さん1人ひとりの予防プログラムを立案し、実行しています。矯正装置を外した後の保定期間もトータルフィー制度(総額提示方式)の費用に含まれています。

高橋歯科矯正歯科の特長

高橋歯科矯正歯科 特長の画像

  • トータルフィー制度を取り入れた費用体制
  • 独自の予防プログラムの実施

もっと詳しく
高橋歯科矯正歯科
を知りたい方はこちら

小澤歯科

小澤歯科 マウスピース矯正の画像

※引用:https://www.oz-dental.jp/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    『西新井大師西駅』『西新井大師駅』JR線『赤羽駅』よりバスで「鹿浜中学校前」下車
  • 住所
    東京都足立区鹿浜5-21-3
診療時間

※木曜・日曜・祝日は休診日となります。

※矯正歯科ネットへ移動します。

小澤歯科のご紹介

小澤歯科 紹介の画像

※引用:https://www.oz-dental.jp/

足立区鹿浜にある小澤歯科は保険診療を中心に、小児矯正・マウスピース矯正、睡眠時無呼吸症候群の治療にも対応しています。ビムラー矯正という小児矯正は抜歯の必要がなく、夜寝ている間に装置を付けることで顎の自然な成長を促すことができるそうです。

また、睡眠時無呼吸症候群の治療に使用するスプリントの作成や義歯(入れ歯)も取り扱っており、子供から大人まで通院することができます。

小澤歯科の特長

小澤歯科 特長の画像

※引用:https://www.oz-dental.jp/

  • ビムラー矯正
  • 地域密着型歯科医院

もっと詳しく
小澤歯科
を知りたい方はこちら

医療法人社団 和康会 荻原歯科

医療法人社団 和康会 荻原歯科 マウスピース矯正の画像

※引用:https://ogihara-shika.com/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武鉄道伊勢崎線 『竹ノ塚駅』より徒歩5分
  • 住所
    東京都足立区伊興4-2-2
診療時間

※日曜・祝日は休診

※医院ホームページへ移動します。

医療法人社団 和康会 荻原歯科のご紹介

医療法人社団 和康会 荻原歯科 紹介の画像

※引用:https://ogihara-shika.com/

荻原歯科は竹ノ塚駅徒歩5分にあり、足立区に開業して70年以上の親子3代にわたって引き継がれている歯科医院です。一般歯科から口腔外科、インプラント治療、マウスピース矯正治療まで幅広く治療しています。

歯科技工所を併設しているため、被せ物や詰め物の修理や調整がスムーズに行えることも特徴です。

医療法人社団 和康会 荻原歯科の特長

医療法人社団 和康会 荻原歯科 特長の画像

※引用:https://ogihara-shika.com/

  • 歯科技工所を併設している
  • 親子三代で引き継いできた歯科医院

もっと詳しく
医療法人社団 和康会 荻原歯科
を知りたい方はこちら

医療法人 恭美会 西川クリニック

医療法人 恭美会 西川クリニック マウスピース矯正の画像

※引用:https://www.kameari-nishikawa-shika.com/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR常盤線『亀有駅』北口より徒歩7分
    コミュニティバス・はるかぜ『中川四丁目』より徒歩3分
  • 住所
    東京都足立区東和2-16-3
診療時間

※月曜・金曜の午後は18:30まで
※土曜の午後は17:00まで
※日曜・祝日は休診

※矯正歯科ネットへ移動します。

医療法人 恭美会 西川クリニックのご紹介

医療法人 恭美会 西川クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.kameari-nishikawa-shika.com/

医療法人 恭美会 西川クリニックは、より良い治療を提供すべく、患者さんとしっかり向き合うことに努めている歯科医院です。矯正治療のほかにも虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療、インプラント治療などを取り扱っています。子どもから高齢者まで幅広い年代の方が通える歯科医院です。

同院の大人向けの矯正治療では、主に目立ちにくいマウスピース型矯正装置を使用します(ワイヤー矯正なども扱っています)。マウスピース型矯正装置はカスタムメイドなので違和感が少なく、また取り外しできるため食事や歯磨きの際に煩わしさがない点なども特徴といわれています。

なお同院は、4~9歳あたりまでの子どもに使用できるマウスピース式の型矯正装置も用意しています。大人のように歯列を動かすのではなく、歯列が乱れる原因となっている筋肉にアプローチして、間接的に歯列を改善する治療なのだそうです。

医療法人 恭美会 西川クリニックの特長

医療法人 恭美会 西川クリニック 特長の画像

※引用:https://www.kameari-nishikawa-shika.com/

  • 目立ちにくく食事・歯磨きの煩わしさも軽減!マウスピース型矯正装置を採用
  • 4〜9歳頃の子どもの歯列矯正に!マウスピース式の矯正装置を用意

もっと詳しく
医療法人 恭美会 西川クリニック
を知りたい方はこちら

矢島矯正歯科

矢島矯正歯科 マウスピース矯正の画像

※引用:https://yajima-ortho.com/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武伊勢崎線(スカイツリーライン)『西新井駅』西口より徒歩1分
  • 住所
    東京都足立区西新井栄町2-3-2 ヤオキビル3階
診療時間

※土曜・隔週日曜の午後は19:00まで
※祝日も11:00~13:00 / 14:30~19:00で診療
※火曜・金曜・隔週日曜は休診

※矯正歯科ネットへ移動します。

矢島矯正歯科のご紹介

矢島矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://yajima-ortho.com/

矢島矯正歯科は、多くの方に利用してほしいとの願いを込めて駅の近くに開業した、矯正治療を専門的に取り扱う歯科医院です。機能面はもちろん審美的な要望にも応えるため、さまざまな「目立ちにくい」とされる矯正装置を用意しています。

そのひとつがマウスピース型矯正装置です。着脱可能で透明なので目立ちにくいのが特徴ですが、一方で適用できる症例が限られている欠点もあるため、まずは無料カウンセリングで詳しく尋ねてみるとよいでしょう。またマウスピース型矯正装置のほかにも、白いワイヤーを使った矯正治療、裏側矯正などが選べます。「目立つ矯正装置だと人目が気になる」「仕事で人前に出るからためらっている」という方も相談してみてはいかがでしょうか。

患者さんが求めるゴールに近づけるよう、日々技術の研鑽に励む同院は「どんな悩みでも気軽に相談してほしい」というスタンスの歯科医院です。

矢島矯正歯科の特長

矢島矯正歯科 特長の画像

※引用:https://yajima-ortho.com/

  • ホワイトワイヤーやマウスピースなど目立ちにくい矯正装置を用意
  • 歯並びのことは何でも相談できる!無料カウンセリング受付中

もっと詳しく
矢島矯正歯科
を知りたい方はこちら

シンヤ矯正・歯科クリニック

シンヤ矯正・歯科クリニック マウスピース矯正の画像

※引用:https://shinya-dental.net/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武伊勢崎線『五反野駅』より徒歩8分
    つくばエクスプレス『青井駅』より徒歩14分
  • 住所
    東京都足立区青井1-1-19
診療時間

※土曜午後は17:00まで
※第2・4木曜は矯正治療のみ16:00から診療
※火曜・祝日および第1・3・5木曜は休診

※矯正歯科ネットへ移動します。

シンヤ矯正・歯科クリニックのご紹介

シンヤ矯正・歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://shinya-dental.net/

シンヤ矯正・歯科クリニックの特長

シンヤ矯正・歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://shinya-dental.net/

  • 大学病院と連携している
  • さまざまな症例に対応

もっと詳しく
シンヤ矯正・歯科クリニック
を知りたい方はこちら

矯正歯科ネットプラス編集部

この記事の執筆者

矯正歯科ネットプラス編集部

矯正歯科ネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する矯正歯科に特化した情報サイト「矯正歯科ネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

矯正歯科ネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。