【2025年】東京都足立区で裏側矯正対応のおすすめ矯正歯科5選
- 更新日

東京都足立区で裏側矯正ができるおすすめの歯医者さん(矯正歯科)をご紹介します。
東京都足立区で裏側矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する東京都足立区で裏側矯正に対応しているおすすめの矯正歯科医院は下記の通りです。
- 森本矯正歯科
- 医療法人社団健美会 北千住矯正歯科
- おざわ歯科・矯正歯科
- 高橋歯科矯正歯科
- 矢島矯正歯科
矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
裏側矯正を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年5月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】東京都足立区で裏側矯正対応のおすすめ矯正歯科5選
森本矯正歯科

※引用:https://www.morimoto-kyousei.com/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス各線『北千住駅』千住警察署出口1より徒歩3分
コミュニティバス・はるかぜ5号『千住仲町』より徒歩1分
コミュニティバス・はるかぜ6号『あだち産業芸術プラザ入口』より徒歩1分 -
住所東京都足立区千住仲町19-7 森本ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ー | ● | ー | ● | ー | ー |
〜 | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ● |
※土曜・日曜は第1・3週のみ
※火曜・木曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
森本矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.morimoto-kyousei.com/
森本矯正歯科の矯正治療では、機能的で正しいかみ合わせを作るために、矯正治療を開始する年代に合わせてさまざまな治療方法を選択できます。子どもの矯正治療では、治療を始めるタイミングを重視し、個々の患者さんに合った診察を心がけています。中高生の矯正治療では、お口の症状だけでなく、部活や受験との両立も配慮しながら相談を受けています。
大人の矯正治療では、年代別のタイミングを提案し、患者さんの歯並びに関する悩みやコンプレックスなどを解消できるように取り組んでいます。矯正をとおして歯並びを整えるメリットを伝えながら、患者さんに寄り添っています。
裏側矯正は、治療期間が長くなる傾向にあるものの、表からはほとんど見えないため、見た目が気になる患者さんに選ばれることが多いのではないでしょうか。患者さんが納得して歯科医院を選べるよう、セカンドオピニオンを取り扱っていて、客観的な診断と改善策を患者さんに伝えています。
森本矯正歯科の特長

※引用:https://www.morimoto-kyousei.com/
- 年代に合った矯正治療を提案し悩みを軽減
- セカンドオピニオンを取り扱い客観的に診断
もっと詳しく
森本矯正歯科
を知りたい方はこちら
医療法人社団健美会 北千住矯正歯科

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/322/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス北千住駅西口広場から徒歩5分
-
住所東京都足立区千住2-18 田辺ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※土曜・日曜 10:00~13:00 / 14:00~18:30
※月曜・第2木曜・第2以外の日曜は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
医療法人社団健美会 北千住矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/322/
医療法人社団健美会 北千住矯正歯科では、矯正治療を前提として顎関節症を治療するため、矯正治療を受ける患者さんに向けて顎関節の検査を実施しています。これにより、顎関節に配慮したスムーズな矯正治療が可能となり、治療後の後戻りを防げます。
北千住矯正歯科の舌側矯正(リンガル矯正)では、歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着するため、治療中の見た目を気にする患者さんも、矯正治療を始めやすくなります。患者さんのお口の状態によっては適用できないケースもありますが、舌側矯正の方が通常のワイヤー矯正よりも虫歯になりにくく、食事を摂りやすい点がメリットです。
矯正治療後に後戻りしないよう、原因から治療することで、安定して歯並びに近づけるようになります。患者さんが笑顔に自信を持てるよう、親身になって治療をする歯科医院です。
医療法人社団健美会 北千住矯正歯科の特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/322/
- 矯正治療を前提として顎関節症も治療する
- 原因を突き止めて矯正治療を行い安定した歯並びに
もっと詳しく
医療法人社団健美会 北千住矯正歯科
を知りたい方はこちら
おざわ歯科・矯正歯科

※引用:https://www.ozawa-dent.com/info/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『北千住駅』より徒歩2分
-
住所東京都足立区千住1-31-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※土曜 09:00~13:00
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
おざわ歯科・矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.ozawa-dent.com/info/
おざわ歯科・矯正歯科では、機能的にも審美的にも「健康で美しい笑顔」を目指した治療を提供しています。予防とメンテナンスを重視しているほか、できるだけ抜かない・削らない治療方針を採用しています。
矯正治療だけでなく、虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療にも対応しているため、矯正治療前に虫歯や歯周病を治したいと考えている患者さんも通いやすいでしょう。
さまざまな矯正治療を経験した矯正歯科医が、正しい歯並びを計算して治療を行うため、目立ちにくい矯正方法にも対応できます。治療前にはカウンセリングを実施し、30分から1時間ほどかけて患者さんの悩みや医療に対する希望などを聞いています。
裏側矯正は、部分矯正の1つとして対応していて、ブラケットとワイヤーを前歯の部分に取り付けます。全体矯正よりも治療期間が短くできる場合もあり、できるだけ早く治療を終えたい患者さんが選択することが多いそうです。
おざわ歯科・矯正歯科の特長

※引用:https://www.ozawa-dent.com/info/
- 矯正治療前に虫歯や歯周病などの歯科治療が可能
- 部分矯正の1つとして裏側矯正ができる
もっと詳しく
おざわ歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら
高橋歯科矯正歯科

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/2173/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東武伊勢崎線「五反野駅」より徒歩6分
-
住所東京都足立区足立4-22-11
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ー | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
〜 | ー | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※月曜・木曜・日曜は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
高橋歯科矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/2173/
高橋歯科矯正歯科では、「すべての方に健康的で美しい微笑みを」を目標として、いくつになっても食事を楽しめる歯並びを目指しています。院長は矯正歯科医師として常駐し、患者さんが希望する矯正方法を提供できるように、常に新しい技術を習得しているそうです。
矯正期間中は、虫歯や歯周病になりやすいことから、矯正治療を受ける患者さん全員が予防プログラムを受けています。専属の担当衛生士が患者さんに合ったプログラムを立案し、カウンセリングや手用歯ブラシの指導を行っています。
裏側矯正では、リンガルブラケットのみを用いる方法だけでなく、上顎と下顎で装置を使い分けることも可能です。「矯正治療を受けていることを知られたくない」「人前で話す機会が多い」といった患者さんが選択しているそうです。矯正治療後には筋機能トレーニングを受けられ、後戻りを防いだり笑顔を美しくしたりする取り組みを行っています。
高橋歯科矯正歯科の特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/2173/
- 上顎と下顎で装置を使い分ける裏側矯正
- 患者さんに合った予防プログラムで虫歯や歯周病を予防
もっと詳しく
高橋歯科矯正歯科
を知りたい方はこちら
矢島矯正歯科

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133258/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東武伊勢崎線(スカイツリーライン)『西新井駅』西口より徒歩1分
-
住所東京都足立区西新井栄町2-3-2 ヤオキビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ー | ● | ● | ー | ● | ● |
〜 | ● | ー | ● | ● | ー | △ | △ |
※土曜・隔週日曜の午後は19:00まで
※祝日も11:00~13:00 / 14:30~19:00で診療
※火曜・金曜・隔週日曜は休診
※矯正歯科ネットへ移動します。
矢島矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133258/
矢島矯正歯科は、目立ちにくい装置の利用により、治療中の審美性に配慮した矯正を特徴としています。2012年の開業以来、矯正歯科専門の歯科医院として、地域の患者さんに寄り添っています。
治療中の見た目を気にする患者さんの要望に応えるために、裏側矯正をはじめとした目立ちにくい矯正装置を導入しています。矢島矯正歯科では、裏側(舌側)矯正を希望する患者さんに向けて、かみ合わせの調整や抜歯などにも対応しているため、気軽に相談してもらうように呼びかけています。裏側矯正は、歯の裏側に装置を装着するため、人と接する仕事をしている患者さんが選択することが多いそうです。
ほかにも、ホワイトワイヤーやマウスピース型矯正装置など、患者さんの希望に合わせた矯正装置を選択できます。矯正治療を始める前に、無料カウンセリングを行い、患者さんが治療内容を理解したことを確認しながら治療計画を立てています。
矢島矯正歯科の特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133258/
- 治療中の審美性に配慮し患者さんに寄り添う
- 裏側矯正前にかみ合わせの調整や抜歯なども可能