【2025年】徳島県徳島市でおすすめ矯正歯科5選
- 更新日

徳島県徳島市で矯正歯科治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。徳島県徳島市で歯列矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。矯正歯科治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年2月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
【2025年】徳島県徳島市でおすすめ矯正歯科5選
板東歯科医院 南昭和オフィス

※引用:https://www.bandodental.jp/facilities.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス徳島市営バス(徳島駅発)山城町行き「南昭和町3丁目」バス停前
徳島駅より車で約10分
※病院1階に専用駐車場32台がございます。 -
住所徳島県徳島市南昭和町3-50-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※受付終了時間は18:30となります。
※日曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
板東歯科医院 南昭和オフィスのご紹介

※引用:https://www.bandodental.jp/facilities.html
板東歯科医院 南昭和オフィスは、患者さんに心のこもった歯科治療を施術する歯科医院です。来院した患者さんのお困りごとに対応するために、一人ひとりの症状に応じた治療計画を立案しています。
同院では、透明に近いマウスピース型の矯正装置を使用するマウスピース矯正治療に取り組んでいます。使用するマウスピースは、患者さんの歯列に合わせてオーダーメイドで製作しています。 治療の段階に合わせて交換しながら歯を動かしていくため、比較的痛みを感じにくいそうです。
板東歯科医院 南昭和オフィスは、歯科医師と歯科衛生士が、患者さんの自宅や施設へ出向く訪問歯科診療を提供しています。ポータブル機器を持参するため、歯科医院と同等の歯科治療や口腔ケアを施術できるそうです。入れ歯や歯周病、口臭といった口腔内の悩みを解決し、患者さんの健康増進とともに、介護する側の負担の軽減にも努めています。
板東歯科医院 南昭和オフィスの特長

※引用:https://www.bandodental.jp/facilities.html
- 患者さんの歯列に合わせて製作するマウスピース
- 患者さんの健康増進を図る訪問歯科診療
もっと詳しく
板東歯科医院 南昭和オフィス
を知りたい方はこちら
はぐくみの森歯科クリニック

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR高徳線『板東駅』
-
住所徳島県鳴門市大麻町萩原字山田107-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜の診療は15:30までです。
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
はぐくみの森歯科クリニックのご紹介

はぐくみの森歯科クリニックは、患者さんの口腔機能回復のために、丁寧な歯科治療を心がける歯科医院です。長期にわたり、口腔内の健康を維持できるプログラムを考案しています。歯を大切にしていきたいと考える患者さんに、喜ばれる医院づくりに取り組んでいるそうです。
同院では、患者さんの状態に応じた矯正治療を提供するために、多くの検査を行っています。歯やアゴのレントゲン撮影、噛み合わせなどを確認しながら、症状に適した矯正装置を提案するそうです。また、矯正治療が終了したあとにも、動いた歯が後戻りしないようにリテーナーでの固定を推奨しています。
はぐくみの森歯科クリニックは、患者さんの噛み合わせによって、インプラントの素材を変更しています。インプラント冠やインプラントブリッジといったように、状態に合わせて使用できる素材を用意しているそうです。
はぐくみの森歯科クリニックの特長

- 歯の後戻りを予防するリテーナーを使用
- 口腔内の健康を維持するプログラムを考案
もっと詳しく
はぐくみの森歯科クリニック
を知りたい方はこちら
喜多デンタルクリニック

※引用:https://www.kita-dc.jp/info.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR牟岐線 『二軒屋駅』
-
住所徳島県徳島市沖浜3-64
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
※水曜・日曜・祝日は休診日となります。祝日のある週は水曜診療いたします。
※矯正歯科ネットへ移動します。
喜多デンタルクリニックのご紹介

※引用:https://www.kita-dc.jp/info.html
喜多デンタルクリニックは、小さな子どもから高齢の方までの健康維持に取り組む歯科医院です。おいしく食事を楽しむことが口腔内の健康維持に影響すると考え、病気の予防を中心とした歯科治療を提供しています。
同院では、取り外しができるマウスピース矯正治療を推奨しています。食べ物が矯正装置の間に挟まり、むし歯を発症するリスクの軽減につながるそうです。また、透明のマウスピースで矯正するため、周囲から矯正治療中であることがわかりにくいといったメリットがあります。
喜多デンタルクリニックは、患者さんの口腔内の状況に応じて、器具を組み合わせて施術するPMTCを提供しています。歯科衛生士が患者さんの歯を隅々までクリーニングするため、毎日のブラッシングでは落としきれない汚れを取り除けるそうです。PMTCを行うと、歯の表面がツルツルになり、本来の白さが取り戻せるとされています。
喜多デンタルクリニックの特長

※引用:https://www.kita-dc.jp/info.html
- 取り外し可能なマウスピース型矯正治療
- 本来の歯の白さを取り戻すPMTCを施術
もっと詳しく
喜多デンタルクリニック
を知りたい方はこちら
クレメント矯正歯科

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR『徳島駅』直通
改札口正面エレベーターより3Fへお越しください。 -
住所徳島県徳島市寺島本町西1丁目61-312 徳島クレメントプラザ 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※月曜・木曜午前は休診日となります。(木曜不定休)
※矯正歯科ネットへ移動します。
クレメント矯正歯科のご紹介

クレメント矯正歯科は、アットホームな雰囲気づくりに取り組む歯科医院です。患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら、穏やかに通院できるように、痛みの少ない矯正治療を心がけています。
同院では、矯正治療を開始する前に、歯や舌、アゴなどの状態を詳細に確認しています。骨格を把握するためのレントゲン撮影は、一方からではなく、横から撮影したあとに必要であれば正面からも行うそうです。レントゲン撮影で得た患者さんのデータをもとに、コンピューター分析と歯形の模型製作をして治療方針を決定しています。
クレメント矯正歯科では、患者さんの不安を和らげるカウンセリングに力を入れています。矯正歯科治療は、口蓋裂やアゴの手術を伴う特殊なものを除いて、公的医療保険が適用されないケースが多いそうです。そのため、カウンセリング内で、治療期間や費用に関しても詳しく説明しています。
クレメント矯正歯科の特長

- コンピューター分析と歯形の模型製作をする矯正治療
- 患者さんの不安を和らげるカウンセリングを重視
もっと詳しく
クレメント矯正歯科
を知りたい方はこちら
横山歯科医院

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/102503/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR徳島線 『蔵本駅』 徒歩約11分
※25台分の駐車場があります -
住所徳島県徳島市佐古七番町2-26
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
横山歯科医院のご紹介

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/102503/
横山歯科医院は、患者さんのお困りごとをしっかりとヒアリングする歯科医院です。悩みや症状に応じた治療方法を説明し、患者さんが納得したことを確認した上で歯科治療を開始しています。また、歯科治療の痛みに関しても、できる限り痛みを抑えるように配慮しているそうです。
同院では、アゴが成長する力を利用した小児矯正治療に取り組んでいます。乳歯が残っているうちに矯正治療をスタートさせることで、就寝時のみの矯正装置着用で歯列が整えられるそうです。ストレスなく続けられるため、小さな子どもも取り組みやすいと考えられています。
横山歯科医院は、患者さんやスタッフを院内感染から守るために、徹底した予防対策を講じています。手袋や紙コップ、注射針といった使い捨て(ディスポーザブル)が可能な備品については、すべて治療ごとに交換しているそうです。
横山歯科医院の特長

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/102503/
- ストレスなく続けられる小児矯正治療を推奨
- 患者さんを院内感染から守る徹底した予防対策