きれいな歯並びは
歯医者選びから!

【2025年】さいたま市浦和区で小児矯正対応のおすすめ矯正歯科5選

さいたま市浦和区で小児矯正対応のおすすめ矯正歯科5選の画像

さいたま市浦和区で小児矯正ができるおすすめの歯医者さん(矯正歯科)をご紹介します。
さいたま市浦和区で小児矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

この記事で紹介するさいたま市浦和区で小児矯正に対応しているおすすめの矯正歯科医院は下記の通りです。

  • Silver Lace矯正歯科
  • 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック
  • クレ歯科・矯正歯科
  • こいずみ矯正歯科クリニック
  • コジデンタルオフィス (COJI DENTAL OFFICE)

矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
小児矯正を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年11月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。

【2025年】さいたま市浦和区で小児矯正対応のおすすめ矯正歯科5選

Silver Lace矯正歯科

Silver Lace矯正歯科 小児矯正の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/134241/photo/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR京浜東北線『北浦和駅』より徒歩2分
  • 住所
    埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階
診療時間

※金曜は19:00まで
※土曜 10:00〜13:00/14:00〜18:00
※木曜・日曜・祝日は休診です
※不定期に日曜・祝日診療日有 10:00〜13:00、翌月曜は振替休診
※詳しくは医院HPの診療カレンダーをご確認ください

※矯正歯科ネットへ移動します。

Silver Lace矯正歯科のご紹介

Silver Lace矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/134241/photo/

Silver Lace矯正歯科は、矯正歯科を専門としている歯科医院です。患者さんとしっかり向き合って治療や説明をしたいという考えから、複数の患者さん同士を同時に診察する過密診療を極力避けるなど、一人ひとりに集中できる診療体制を整えています。

Silver Lace矯正歯科では乳歯や永久歯の状態、歯並びの乱れなどから、お子さんに合った小児矯正方法を検討して治療を行っています。まだ成長しきっていないお子さんの矯正には、お口全体で咬みこむようなマウスピース型の歯列矯正用咬合誘導装置を使用するそうです。装置を用いて上下の顎の前後のバランスをとったり、正しい舌の位置をトレーニングしたりすることで、出っ歯や受け口の治療を行っています。

院内に設置されたキッズルームは、他の患者さんを気にする必要がないように待合室の一角ではなく、1つの部屋が設けられています。DVDプレーヤーの用意もあり、自由に利用できます。

Silver Lace矯正歯科の特長

Silver Lace矯正歯科 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/134241/photo/

  • 歯列矯正咬合誘導装置を用いた小児矯正
  • 他の患者さんが気になりにくいキッズルーム

もっと詳しく
Silver Lace矯正歯科
を知りたい方はこちら

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック 小児矯正の画像

※引用:https://mochimaru-shika.com/about/access/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    『浦和駅』 より徒歩4分
  • 住所
    埼玉県さいたま市浦和区高砂2-6-10 柳屋ビル2階
診療時間

※土曜・日曜は18:00まで
※祝日は休診です

※矯正歯科ネットへ移動します。

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックのご紹介

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://mochimaru-shika.com/about/access/

浦和もちまる歯科・矯正歯科は、「歯を極力抜かない・削らない」というモットーを掲げ、患者さん自身の歯をなるべく残す保存治療に力を入れています。また、歯医者が苦手な方でも安心できるよう、痛みに配慮した治療を提供しています。

同院では、マウスピース型装置と拡大床を組み合わせることによって、お子さんの発育段階に応じた小児矯正を行っています。乳歯のみ、もしくは乳歯と永久歯が混在している時期には、顎骨の成長を促すための顎骨拡大床矯正で、永久歯がきちんと並ぶスペースを確保します。透明なマウスピース型の矯正装置は、6〜12歳程度を対象としたものと、小中高生を対象とした超薄型の目立ちにくいものの2種類の用意があるそうです。

院内には、お子さん連れの方が通院しやすいようにキッズコーナーが設けられています。親子で一緒に入れるファミリールームも完備されているため、周りを気にせず歯磨き指導などを受けられます。

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックの特長

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://mochimaru-shika.com/about/access/

  • マウスピース型装置と拡大床を組み合わせた小児矯正
  • キッズコーナーやファミリールームの設置

もっと詳しく
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック
を知りたい方はこちら

クレ歯科・矯正歯科

クレ歯科・矯正歯科 小児矯正の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/69143/photo/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『浦和駅』西口より徒歩10分
    国際興業バス『埼玉会館』停留所より徒歩3分
    ※駐車場あり
  • 住所
    埼玉県さいたま市浦和区高砂3-8-13
診療時間

※土曜午後は矯正歯科のみ診療
※平日 18:00〜20:00(週2回・矯正歯科)
※木曜・日曜・祝日は休診です

※矯正歯科ネットへ移動します。

クレ歯科・矯正歯科のご紹介

クレ歯科・矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/69143/photo/

クレ歯科・矯正歯科は、矯正から予防・虫歯・ホワイトニングまで幅広い治療を提供している歯科医院です。矯正治療を専門とした歯科医も常駐しているため、気軽に相談しやすい環境となっています。

永久歯が生えてくるまでの乳歯列期や、6〜11歳ごろの混合歯列期を対象に、小児矯正を行います。治療の際には、患者さんが自分で取り外せる可撤式矯正装置を用いています。歯科用レジンとワイヤーを組み合わせて製作する装置や、柔らかい素材でできたマウスピースタイプの装置など、さまざまな種類が用意されています。歯列の拡大や咬み合わせの改善など、それぞれの目的に合った装置を選択して使用しています。

矯正治療では歯の移動に伴って一時的に痛みを感じる場合がありますが、クレ歯科・矯正歯科では可能な限り痛みが少なくなるよう、弱い力を用いた矯正治療を行っているそうです。

クレ歯科・矯正歯科の特長

クレ歯科・矯正歯科 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/69143/photo/

  • 自分で取り外し可能な矯正装置を用いた小児矯正
  • 痛みが少なくなるように配慮した矯正治療

もっと詳しく
クレ歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら

こいずみ矯正歯科クリニック

こいずみ矯正歯科クリニック 小児矯正の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133285/photo/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『浦和駅』東口より徒歩1分
  • 住所
    埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-1 スミダワン5階
診療時間

※土曜・日曜・祝日 10:00〜13:00/14:00〜18:30
※月曜・木曜は休診です

※矯正歯科ネットへ移動します。

こいずみ矯正歯科クリニックのご紹介

こいずみ矯正歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133285/photo/

こいずみ矯正歯科クリニックは、「あなたにとってたったひとりの矯正医」をコンセプトに、小さなお子さんから大人の方まで、幅広い年齢層の患者さんに矯正治療を提供しています。

小児矯正治療には、骨の成長をできるだけ正常な状態に戻し、咬み合わせを悪くする原因を抑制・排除できるというメリットがあります。こいずみ矯正歯科クリニックでは、乳歯が残っている時期を第一期、永久歯が生えそろってからを第二期として、小児矯正の治療を二期に分けて行います。お子さんがどの時期にあたるのかを見極め、相談しながら治療を進めていくそうです。また、治療では主に取り外し可能な矯正装置を使用しています。

矯正治療中は歯が磨きにくく、虫歯や歯周病になりやすいというリスクがあります。そのため、同院では歯科衛生士によるクリーニングや正しいブラッシング方法の指導、ご家族による仕上げ磨きのアドバイスなど、さまざまなサポートを行っています。

こいずみ矯正歯科クリニックの特長

こいずみ矯正歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133285/photo/

  • 二期に分けた治療でお子さんの成長に合わせた小児矯正
  • 虫歯や歯周病予防を目的としたサポートを実施

もっと詳しく
こいずみ矯正歯科クリニック
を知りたい方はこちら

コジデンタルオフィス (COJI DENTAL OFFICE)

コジデンタルオフィス (COJI DENTAL OFFICE) 小児矯正の画像

※引用:https://www.cojidental.com/access.php

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『浦和駅』北口より徒歩1分
    ※提携駐車場あり
  • 住所
    埼玉県さいたま市浦和区仲町1-1-10 ウィング浦和ビル5階
診療時間

※火曜・日曜・祝日は休診です

※矯正歯科ネットへ移動します。

コジデンタルオフィス (COJI DENTAL OFFICE)のご紹介

コジデンタルオフィス (COJI DENTAL OFFICE) 紹介の画像

※引用:https://www.cojidental.com/clinic.php

コジデンタルオフィスは患者さんとじっくり向き合い、精密かつ安心感に配慮した治療に取り組む歯科医院です。患者さん一人に対して治療時間を長めにとることで、通院回数を少なくするなど、患者さんの負担を減らす工夫をしています。

コジデンタルオフィスではお子さんの「癖」に着目した小児矯正治療を行っており、土台から考える健康な歯並びを目指しています。中でも舌の癖は通常の矯正装置よりも歯を動かす影響力が大きいため、お口の筋肉にアプローチするマウスピースを用いることで、舌が出てしまうという悪癖を改善していくそうです。ある程度お子さんが自主的に取り組む必要があるため、7〜9歳前後だと効果を実感しやすいです。

診療する部屋は個室となっているため、お子さんがデリケートな悩みを相談しやすい環境といえます。周りの患者さんを気にする必要もなく、お子さんが騒いでしまった場合でも迷惑になりにくいというメリットもあります。

コジデンタルオフィス (COJI DENTAL OFFICE)の特長

コジデンタルオフィス (COJI DENTAL OFFICE) 特長の画像

※引用:https://www.cojidental.com/clinic.php

  • 舌の癖に着目し、マウスピースを用いる小児矯正
  • 周りの患者さんが気になりにくい個室診療

もっと詳しく
コジデンタルオフィス (COJI DENTAL OFFICE)
を知りたい方はこちら

まとめ

いかがでしたか?矯正歯科ネットプラス編集部がおすすめするさいたま市浦和区で小児矯正対応の矯正歯科医院を5選ご紹介しました。
さいたま市浦和区には、アクセスしやすい医院や休日診療など、患者さんのお悩みに対応したクリニックがたくさんあります。
お口のお悩み、通院のお悩みに合わせ、まずは編集部おすすめの小児矯正に対応している矯正歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか。

矯正歯科ネットプラス編集部

この記事の執筆者

矯正歯科ネットプラス編集部

矯正歯科ネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する矯正歯科に特化した情報サイト「矯正歯科ネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

矯正歯科ネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。

関連記事 Related articles