きれいな歯並びは
歯医者選びから!

【2025年】大阪市浪速区で再治療対応のおすすめ矯正歯科4選

大阪市浪速区で再治療対応のおすすめ矯正歯科4選の画像

大阪市浪速区で再治療ができるおすすめの歯医者さん(矯正歯科)をご紹介します。大阪市浪速区で再治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。再治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年1月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。

【2025年】大阪市浪速区で再治療対応のおすすめ矯正歯科4選

青山アール矯正歯科 大阪

青山アール矯正歯科 大阪 再治療の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/129776/photo/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    地下鉄千日前線『桜川駅』徒歩1分
    南海本線・南海高野線(りんかんサンライン)・地下鉄御堂筋線・地下鉄四ツ橋線・地下鉄千日前線『難波駅(なんば駅)』徒歩10分
    JR西日本関西本線(大和線)『難波駅』徒歩7分
    大阪市営バス停留所『幸町一丁目』徒歩1分
  • 住所
    大阪府大阪市浪速区幸町1-3-19  昭和綜合管理本社ビル3階
診療時間

※土曜 10:00~13:00 / 14:00~18:30
※木・日・祝は休診となります

※矯正歯科ネットへ移動します。

青山アール矯正歯科 大阪のご紹介

青山アール矯正歯科 大阪 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/129776/photo/

青山アール矯正歯科 大阪は、マウスピース型カスタムメイド矯正装置を中心に、歯列矯正を行っている歯科医院です。医院の大きな特徴は、東京と大阪で展開している点です。引っ越しによる転院が必要になっても、どちらかの地域に通える場合は引き続き通院が可能なんだそうです。

大阪院は地下鉄千日前線「桜川駅」徒歩1分ほどの場所にあります。徒歩10分ほどの距離には、南海本線・南海高野線(りんかんサンライン)・地下鉄御堂筋線・地下鉄四ツ橋線・地下鉄千日前線「難波駅(なんば駅)」があり、鉄道での通院に便利な立地です。

遠方に住まわれていたり、医院への通院が難しかったりする患者さんでも相談しやすいように、オンラインによる初診相談を行っています。

青山アール矯正歯科 大阪の特長

青山アール矯正歯科 大阪 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/129776/photo/

  • オンライン初診相談に対応
  • 矯正治療特化の歯科医院

もっと詳しく
青山アール矯正歯科 大阪
を知りたい方はこちら

大阪矯正歯科グループ なんばクローバー歯科

大阪矯正歯科グループ なんばクローバー歯科 再治療の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133383/photo/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR関西本線(大和路線) 『難波駅』 より徒歩1分
    大阪市営地下鉄四つ橋線・千日前線 『なんば駅』 より徒歩1分
    大阪市営地下鉄御堂筋線 『なんば駅』 より徒歩5分
    近鉄難波線(奈良線)・阪神なんば線 『大阪難波駅』より徒歩5分
    南海本線・高野線 『なんば駅』 より徒歩5分
  • 住所
    大阪府大阪市浪速区湊町1-2-3 マルイト難波ビル3階
診療時間

※治療に関する電話相談時間:月~土曜 9:00~18:00
※祝日は休診となります

※矯正歯科ネットへ移動します。

大阪矯正歯科グループ なんばクローバー歯科のご紹介

大阪矯正歯科グループ なんばクローバー歯科 紹介の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133383/photo/

なんばクローバー歯科は、大阪・兵庫で展開している大阪矯正歯科グループの歯科医院です。同医院はJR関西本線「難波駅」より徒歩1分、大阪市営地下鉄四つ橋線・千日前線「なんば駅」より徒歩1分ほどと、2つの駅に挟まれた立地の良い場所にあります。診療は土曜と日曜も20時まで診療を行っているため、平日は忙しくて通院できない患者さんでも通院しやすいのではないでしょうか。

矯正治療はマウスピース矯正・裏側矯正・白いワイヤーによる表側矯正など、さまざまな治療方法に対応しています。初診カウンセリングは、日本矯正歯科学会認定医が担当。また、治療に対して幅広く相談できるカウンセラーも在籍しています。検査診断・検査も行ってくれるということで、再治療の患者さんも相談しやすい環境が考えられています。

大阪矯正歯科グループ なんばクローバー歯科の特長

大阪矯正歯科グループ なんばクローバー歯科 特長の画像

※引用:https://www.kyousei-shika.net/clinic/133383/photo/

  • カウンセラーに幅広く相談ができる
  • 大阪中心に16院展開する矯正歯科グループ

もっと詳しく
大阪矯正歯科グループ なんばクローバー歯科
を知りたい方はこちら

悠太こども矯正歯科

悠太こども矯正歯科 再治療の画像

※引用:https://www.yuta-ortho.com/clinic/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    『桜川駅』より徒歩1分
    『汐見橋駅』より徒歩2分
  • 住所
    大阪府大阪市浪速区幸町2-8-10
診療時間

※土・日曜 10:00〜17:30
※木曜は休診日となります。

※矯正歯科ネットへ移動します。

悠太こども矯正歯科のご紹介

悠太こども矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://www.yuta-ortho.com/clinic/

悠太こども矯正歯科は「桜川駅」より徒歩1分、「汐見橋駅」より徒歩2分にあります。お子さんが楽しく通える矯正歯科医院をコンセプトにした医院は、小児矯正だけではなく大人の矯正治療にも対応しています。そのため親子で通院しやすい環境が考えらえており、グリーンをモチーフにした院内にはキッズスペースや広めのスペースが確保された診療室、カウンセリングルームが完備されています。

矯正治療は、前歯の部分矯正やワイヤー矯正、マウスピース矯正などさまざまな治療方法に対応。患者さんにあった治療のためにお口の状態や年齢を考慮した提案をしているそうです。

また、個別相談を積極的に受け付けているのも医院の特徴です。検査を含めて無料で相談でき、成約しない場合でも費用は発生しないとのことです。矯正治療を諦めかけている方や再治療を希望している方も相談しやすいのではないでしょうか。

悠太こども矯正歯科の特長

悠太こども矯正歯科 特長の画像

※引用:https://www.yuta-ortho.com/clinic/

  • 成長を考慮して行う小児矯正
  • 大人も含め幅広い矯正に対応

もっと詳しく
悠太こども矯正歯科
を知りたい方はこちら

医療法人 時和会 クレモト歯科なんば診療所

医療法人 時和会 クレモト歯科なんば診療所 再治療の画像

※引用:https://www.kuremoto-namba.com/about/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    『なんば駅』より徒歩5分
  • 住所
    大阪府大阪市浪速区元町2-3-19 TCAビル5階
診療時間

※土曜 09:00〜18:00
※日曜・祝日は休診日となります。

※矯正歯科ネットへ移動します。

医療法人 時和会 クレモト歯科なんば診療所のご紹介

医療法人 時和会 クレモト歯科なんば診療所 紹介の画像

※引用:https://www.kuremoto-namba.com/about/

医療法人 時和会 クレモト歯科なんば診療所は「なんば駅」より徒歩5分にある歯科医院です。土曜と日曜も診療を行っているため、平日忙しい患者さんも通いやすいのではないでしょうか。

歯科診療は一般歯科・小児矯正・歯周病治療・インプラント治療・審美歯科治療など、さまざまな診療に対応しています。カウンセリングでは一人ひとりに寄り添うことを大切にされているということで、初診の患者さんだけでなく、再治療を希望の方も気軽に話すことができるのではないでしょうか。カウンセリングルームは、患者さんのプライバシーに配慮された個室になっています。

矯正歯科においては特に、4歳から10歳くらいのお子さんを対象にした早期予防矯正治療に力を入れているそうです。

医療法人 時和会 クレモト歯科なんば診療所の特長

医療法人 時和会 クレモト歯科なんば診療所 特長の画像

※引用:https://www.kuremoto-namba.com/about/

  • 個室のカウンセリングルーム完備
  • 土曜と日曜も診療に対応

もっと詳しく
医療法人 時和会 クレモト歯科なんば診療所
を知りたい方はこちら

矯正歯科ネットプラス編集部

この記事の執筆者

矯正歯科ネットプラス編集部

矯正歯科ネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する矯正歯科に特化した情報サイト「矯正歯科ネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

矯正歯科ネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。