【2025年】宮城県仙台市で小児矯正対応のおすすめ矯正歯科5選
- 更新日

宮城県仙台市で小児矯正ができるおすすめの歯医者さん(矯正歯科)をご紹介します。
宮城県仙台市で小児矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する宮城県仙台市で小児矯正に対応しているおすすめの矯正歯科医院は下記の通りです。
- 仙台こども矯正歯科
- 西村矯正歯科クリニック
- ちゅうじょう歯ならび矯正クリニック
- デンタルフラッグ・ステージ二日町
- 医療法人社団立靖会 ラビット歯科
矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
小児矯正を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年10月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】宮城県仙台市で小児矯正対応のおすすめ矯正歯科5選
仙台こども矯正歯科

※引用:https://sendai-kodomo.com/#body
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス仙台市営地下鉄南北線 『長町南駅』より徒歩6分
JR東北本線 『長町駅』より徒歩13分 -
住所宮城県仙台市太白区長町南1-9-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ー | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | △ | ー | ● | △ | ー |
※水曜は15:00~20:00
※土曜は9:00~12:30/15:00~18:30
※木曜・日曜・祝日は休診です
※日曜・祝日は月に1回、休日矯正相談日
※予約制となっております
※最終受付は診療時間終了の1時間前まで
※矯正歯科ネットへ移動します。
仙台こども矯正歯科のご紹介

仙台こども矯正歯科は、「きれいで健康な笑顔を育てていく」をモットーに、幼児から大人まで幅広い年代の矯正治療を行っている歯科医院です。
仙台こども矯正歯科では、プレ矯正と学童期の矯正とに分けて、小児矯正を行っています。プレ矯正の対象は4歳程度で、乳歯のみの時期に機能的矯正装置を幼児用にデザインした装置を装着し、永久歯が生える前にお口の環境を整えるという目的で行います。同院では在宅時のみの装着としていて、学童期に入った小学生低学年のお子さんには、生えてきた永久歯やこれから生えてくる永久歯の歯並びや咬み合わせが良くなるような治療を行っています。
矯正治療の相談も実施しているため、お子さんの歯並びや咬み合わせについての相談が可能です。同日に歯科用デジタルカメラでお口の中を撮影し、その結果をもとに矯正治療が必要かどうかの説明を受けられます。
仙台こども矯正歯科の特長

- 4歳から始められる小児矯正「プレ矯正」を用意
- お子さんのお口を見てもらいながら矯正相談が可能
もっと詳しく
仙台こども矯正歯科
を知りたい方はこちら
西村矯正歯科クリニック

※引用:https://www.nishimura-ortho.com/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス仙台市地下鉄南北線 『広瀬通駅』 西5出口より徒歩5分
-
住所宮城県仙台市青葉区国分町2丁目2-5 柴崎ビル 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診です
※土曜は9:00~13:00/14:00~18:00
※矯正歯科ネットへ移動します。
西村矯正歯科クリニックのご紹介

※引用:https://www.nishimura-ortho.com/clinic/facilities.html
西村矯正歯科クリニックは、なるべく歯を抜かない治療や痛みの少ない矯正治療を心がけている矯正歯科専門のクリニックです。お口の状態を確認したうえで、患者さん自身が治したい点を十分に考慮した治療方法を提案しています。
小児矯正は、第1期治療および第2期治療に対応しています。第1期治療では、部分的な歯の配列や、顎の成長を利用した治療を行います。治療期間は約1年〜1年6ヶ月、通院間隔は1ヶ月に1回で、第1期治療終了後は歯の生え代わりや顎の骨の成長具合を観察し、必要であれば第2期治療に移ります。第2期治療では永久歯をコントロールし、良好な歯並び・咬み合わせを構築していきます。治療期間は1年6ヶ月前後で、およそ3〜4週間に1回の通院が必要になるそうです。
西村矯正歯科クリニックでは、矯正治療を始める前に精密検査の結果をもとに、治療方法や装置、詳細な治療費などの説明を行う診断の時間が設けられています。
西村矯正歯科クリニックの特長

※引用:https://www.nishimura-ortho.com/clinic/facilities.html
- 小児矯正は第1期治療と第2期治療の両方に対応
- 矯正開始前にしっかりとした相談・診断の時間を確保
もっと詳しく
西村矯正歯科クリニック
を知りたい方はこちら
ちゅうじょう歯ならび矯正クリニック

※引用:https://www.chuujokyousei.com/access.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR仙山線『北仙台駅』より徒歩3分
仙台市地下鉄南北線『北仙台駅』南1番出口より徒歩1分 -
住所宮城県仙台市青葉区昭和町5-28 ロイヤルオフィス北仙台2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | △ |
※木曜・日曜・祝日は休診です(月に1回は、日曜診療しております)
※土曜・日曜は、9:30~13:00、14:00~17:00まで
※最終受付は1時間前まで
※矯正歯科ネットへ移動します。
ちゅうじょう歯ならび矯正クリニックのご紹介

※引用:https://www.chuujokyousei.com/clinic/facility.html
ちゅうじょう歯ならび矯正クリニックは、「歯並びやかみ合わせを治す」矯正専門の歯科医院です。歯並びがデコボコ、前歯が出ている、顔が歪んでいるなど、さまざまな悩みに対応しています。
ちゅうじょう歯ならび矯正クリニックの小児矯正治療は、基本的にお子さんが小学生の時期に行う1期治療(土台作りの治療)と、すべての永久歯が生えそろってから行う2期治療(仕上げの治療)の2回に分けて行います。1期治療は顎の成長や歯の生え代わりを利用した治療のため、子どもの時期だからこそできる治療です。狭くなっている歯列の横幅を広げ、歯が並ぶスペースを確保するための歯列側方拡大装置、受け口の改善・予防に効果的なマウスピース型の矯正装置など、さまざまな治療法を提案可能です。
院内には患者さんが安心できるよう、本格的にアロマを取り入れたり、診療室では歯を削る機械が一切見えないようにしたりといった工夫をしています。
ちゅうじょう歯ならび矯正クリニックの特長

※引用:https://www.chuujokyousei.com/clinic/facility.html
- 歯列側方拡大装置やマウスピースを使用した小児矯正
- 安心して治療を受けられるよう工夫された院内環境
もっと詳しく
ちゅうじょう歯ならび矯正クリニック
を知りたい方はこちら
デンタルフラッグ・ステージ二日町

※引用:https://www.dfs2.jp/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス仙台市営地下鉄南北線 『北四番丁駅』 南1出口より徒歩3分
仙台市営地下鉄南北線『勾当台公園駅』 北1出口より徒歩3分 -
住所宮城県仙台市青葉区二日町7-6 第5ダイキンビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※日曜・祝日は休診です
※平日の最終受付は19:30まで
※予約制となっております
※矯正歯科ネットへ移動します。
デンタルフラッグ・ステージ二日町のご紹介

デンタルフラッグ・ステージ二日町は、すべての診療行為を、歯科医師が自ら行う「プライベート感」と、「プレミアム感」を重視した歯科医院です。基本的に完全予約制で、他の患者さんを気にすることなく、診療を受けられます。
小児矯正では、拡大床や急速拡大装置など、歯がきれいに生えるスペースを作るための複数の装置を取り扱っています。咬み合わせが深く、下の歯が見えない過蓋咬合という症状の小児に使用する、咬合挙上板も取り扱っているそうです。上顎に装着して上下の奥歯が咬み合わないようにすることで、全体の咬み合わせの高さを改善していきます。
同院はビルの2階に入っていますが、ビル入り口からエレベーター、クリニックの待合室までは、段差なく進める設計になっています。院内には2段だけ段差があるそうですが、車いすの方や小さなお子さんも安心できるよう、移動時にはサポートを行っているそうです。
デンタルフラッグ・ステージ二日町の特長

- 数多くの矯正装置の用意がある小児矯正
- 段差が少なく、バリアフリーに配慮された院内環境
もっと詳しく
デンタルフラッグ・ステージ二日町
を知りたい方はこちら
医療法人社団立靖会 ラビット歯科

※引用:https://rabbit-dc-sendai.com/clinic
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR仙山線『東照宮駅』 より徒歩5分
JR各線『仙台駅』 より徒歩で19分 -
住所宮城県仙台市青葉区宮町4-5-34 Noie Sendai宮町2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ー | ● | ー | ー | ー | ● | ー |
〜 | ー | ● | ー | ー | ー | ● | ー |
※外来診療は月曜・水曜・木曜・金曜・日曜・祝日休診です
※訪問診療は月~土曜の9:00~18:00まで行っております
※矯正歯科ネットへ移動します。
医療法人社団立靖会 ラビット歯科のご紹介

※引用:https://rabbit-dc-sendai.com/clinic
医療法人社団立靖会 ラビット歯科は、丁寧な説明や笑顔、思いやりを大切にし、患者さんの立場になって診療を行う歯科医院です。
同院では、小児矯正で受け口の治療をする柔らかいマウスピース型の矯正装置をおすすめしているそうです。これは顎の成長を促して歯並びを矯正するための装置で、5〜6歳ごろからスタートできます。取り外し可能な装置のため、1日のうち寝る時間プラス1時間を目安に装着し、学校に行くときや食事のときは取り外せます。基本的に1年間を目標に治療をしますが、女子は15〜16歳、男子は17〜18歳まで成長するため、再治療が必要になる場合もあるので定期検診を続けるのが望ましいそうです。
院内では、歯科医院でしか手に入らないケアグッズの販売も行っています。各メーカーから厳選した口腔ケアグッズを取りそろえているそうです。
医療法人社団立靖会 ラビット歯科の特長

※引用:https://rabbit-dc-sendai.com/clinic
- マウスピース型矯正装置を用いた小児矯正
- 歯科専用の口腔ケアグッズを購入できる
もっと詳しく
医療法人社団立靖会 ラビット歯科
を知りたい方はこちら
まとめ
いかがでしたか?矯正歯科ネットプラス編集部がおすすめする宮城県仙台市で小児矯正対応の矯正歯科医院を5選ご紹介しました。
宮城県仙台市には、アクセスしやすい医院や休日診療など、患者さんのお悩みに対応したクリニックがたくさんあります。
お口のお悩み、通院のお悩みに合わせ、まずは編集部おすすめの小児矯正に対応している矯正歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか。