【2025年】福岡市東区でおすすめ矯正歯科5選
- 更新日

福岡市東区で矯正歯科治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。福岡市東区で歯列矯正をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
矯正歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。矯正歯科治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年3月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
【2025年】福岡市東区でおすすめ矯正歯科5選
青葉イーストコート歯科・こども歯科

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR香椎線「土井駅」より徒歩5分
-
住所福岡県福岡市東区青葉7丁目6-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ー | ● | ● | ● | ● | ● |
〜 | ● | ー | ● | ● | ● | ● | ● |
※火曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
青葉イーストコート歯科・こども歯科のご紹介

青葉イーストコート歯科・こども歯科は、JR九州香椎線「土井駅」より徒歩5分に位置する歯科医院です。
院内には、患者さんが快適に過ごせるように落ち着いた空間に仕上げられた待合室や、機能性と清潔感を重視した明るく開放的な完全個室の診療スペースなどが備わっています。
矯正治療では、床矯正とワイヤー矯正に対応しています。
歯がキレイに並ばない主な原因はスペース不足であるとの考えから、小児期のうちに顎の発育を促すことで歯が並ぶスペースを拡大する、床矯正を推奨しています。さらに、顎の発育と健康な歯並びに繋がるとの考えに基づいて、「前歯を使う食事」といったアドバイスも行っています。
青葉イーストコート歯科・こども歯科の特長

- セファロレントゲンを活用した精密な診断で矯正治療をサポート
- 患者さんの快適さを重視!キッズスペースやカウンセリングルームを設置
もっと詳しく
青葉イーストコート歯科・こども歯科
を知りたい方はこちら
スマイルライン歯科・矯正歯科アイランドシティ

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『香椎花園前駅』 より徒歩25分
西鉄バス雁ノ巣・和白行き「照葉小中学校前バス停」より徒歩5分 -
住所福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目3-12 照葉クロススタイル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※日曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
スマイルライン歯科・矯正歯科アイランドシティのご紹介

スマイルライン歯科・矯正歯科アイランドシティは、マウスピース型の装置を使用した矯正治療を提供しています。
透明なマウスピースを用いる治療方法は、食事や歯磨き以外の時間に装置を装着し、歯並びを整えます。無料カウンセリングも実施しており、費用や期間についての説明も丁寧に行っています。
また従来の印象材(シリコンのような素材)による歯型採りに比べて患者さんの不快感を軽減できるという、口腔内3Dスキャナを導入しています。スキャンしたデータをもとにその場で治療シミュレーションを確認できる点も、口腔内3Dスキャナの特長です。
同院の矯正治療は、小児の咬合(噛み合わせ)育成から成人のマウスピース矯正まで、歯科医師や歯科衛生士、トレーナーなどがチームとなって対応しています。また、できるだけ歯を抜かない治療方針を採用し、患者さんが健康的な歯並びになり生涯自分の歯で食事ができることを重視した治療計画を立てます。
スマイルライン歯科・矯正歯科アイランドシティの特長

- 子ども連れでも不安なし!常勤保育士によるサポート
- 見た目だけでなく口腔機能全体を考えた矯正治療計画を提案
もっと詳しく
スマイルライン歯科・矯正歯科アイランドシティ
を知りたい方はこちら
ひろえ歯科医院

※引用:https://www.hiroe-shika.com/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス地下鉄箱崎線『馬出九大病院前駅』
-
住所福岡県福岡市東区東浜1-1-1 ゆめタウン博多2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※お盆・お正月・GW・ゆめタウン博多の休業日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
ひろえ歯科医院のご紹介

※引用:https://www.hiroe-shika.com/clinic/
ひろえ歯科医院は、商業施設「ゆめタウン博多」の2階にある歯科医院です。患者さんとの出会いを大切にし、丁寧な診断とカウンセリングを心がけています。患者さんの話に耳を傾け説明責任を果たす方針で、患者さんの希望に沿った治療を提供することに努めています。
矯正歯科では歯並びや噛み合わせの改善を通じて、見た目だけでなく虫歯や歯周病リスクの低減といった健康面のメリットを得ることも目指します。
同院では子どもから大人まで幅広い患者さんの矯正治療を受け付けており、特に子どもの場合は10歳までに開始することを推奨しています。大人の場合も、歯周病などで骨が溶けていない限りは歯を動かせるそうです。
相談だけでも構わないとのことなので、矯正治療をしたほうが良いかなどの基本的な質問をしたい方、矯正治療を受けるか悩んでいる方は相談してみてはいかがでしょうか。
ひろえ歯科医院の特長

※引用:https://www.hiroe-shika.com/clinic/
- 土日祝日も診療!平日に通院する時間が取れない患者さんでも通える
- スタッフ間の円滑な連携!チーム医療制を導入
もっと詳しく
ひろえ歯科医院
を知りたい方はこちら
西原歯科

※引用:https://nishihara-dental.com/about/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス福岡市地下鉄箱崎線『馬出九大病院前駅』3番出口より徒歩1分
JR鹿児島本線・福北ゆたか線『吉塚駅』より徒歩4分
西鉄バス「警察本部前・九大病院入口」より徒歩2分
※駐車場6台(ビル1F) -
住所福岡県福岡市東区馬出1-10-2 メディカルセンタービル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ● |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | △ |
※土・日曜 09:30~13:30 / 14:30~16:30
※水曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
西原歯科のご紹介

※引用:https://nishihara-dental.com/about/
西原歯科は、福岡市地下鉄箱崎線「馬出九大病院前駅」3番出口より徒歩1分、JR鹿児島本線・福北ゆたか線「吉塚駅」より徒歩4分の場所にある歯科医院です。駐車場も6台分完備されています。
同院の矯正治療は、ブラケット矯正や透明度の高いマウスピース矯正、目立ちにくい舌側矯正などを提供しています。
矯正治療は見た目の改善だけでなく、歯周病や口臭リスクの軽減、歯と顎を含む顔全体の調和を図る役割もあります。そのため、早い段階での矯正治療を推奨しています。
治療期間はワイヤー矯正で2〜3年、マウスピース矯正で1〜3年が目安とのこと。検査から治療、定期検診まで丁寧なサポートを行い、患者さんの「食べる幸せ、噛める喜び」を支援する方針です。
西原歯科の特長

※引用:https://nishihara-dental.com/about/
- 車椅子やベビーカーの利用者が通いやすいよう駐車場にスロープを設置
- 患者さんとのコミュニケーションを重視!丁寧な説明とヒアリングを徹底
もっと詳しく
西原歯科
を知りたい方はこちら
ふじた歯科医院

※引用:https://fujita-dental-office.fukuoka.jp/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス地下鉄『箱崎九大前駅』より徒歩7分
地下鉄『箱崎宮前駅』より徒歩7分
JR『箱崎駅』より徒歩8分
「網屋町」バス停」より徒歩1分
※駐車場3台有り -
住所福岡県福岡市東区箱崎2-10-8 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜午後・日曜・祝日は休診日となります。
※矯正歯科ネットへ移動します。
ふじた歯科医院のご紹介

※引用:https://fujita-dental-office.fukuoka.jp/
ふじた歯科医院は、市営地下鉄箱崎線「箱崎九大前駅」「箱崎宮前駅」よりそれぞれ徒歩7分、JR鹿児島本線「箱崎駅」より徒歩8分と通院に複数の路線や駅が利用できます。
同院では、透明で目立ちにくいマウスピース矯正を提供しています。ワイヤー矯正と比べて見た目が気になりにくく、取り外しできるので食事の際も邪魔になりません。歯磨きもこれまでどおり行えるので、衛生的な口腔環境も保ちやすいでしょう。またマウスピースは金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
治療の流れは、まず口腔内3Dスキャナによる歯型採取を行います。口腔内のスキャンは数分ほどで完了するため、従来の印象材による歯型採取のような嘔吐反応などの負担がありません。次に、専用のソフトウェアを使用して3Dの治療計画を作成し、患者さんごとにカスタマイズされたマウスピースを作製します。
さらに、治療中も定期的な口腔内スキャンで経過を確認することができます。
ふじた歯科医院の特長

※引用:https://fujita-dental-office.fukuoka.jp/
- 治療方針を十分に説明、患者さんの納得・同意を得られてから治療を開始
- スポーツによる外傷予防や噛み合わせのメンテナンスをサポート