Profile
南 誠二

私は、診療のかたわら40歳から北海道医療大学の博士課程に進んで歯科放射線学を学びました。そのため、歯科用CTや口腔内スキャナなどの医療機器を活用しつつ、診断の知識や経験を生かした診療を行っています。
この取り組みは、普段の診療はもちろんインプラントの埋入手術やマウスピース矯正の装置をつくる際にも役立っていると感じています。
精密な治療で長く使いやすいお口の環境をつくるとともに、「困ったときに安心して頼れる歯科医師」を目指して、あたたかいコミュニケーションを大切にしています。
経歴
-
1978年3月広島県立因島高等学校 卒業
-
1984年3月東日本学園大学歯学部(現北海道医療大学) 卒業
-
1984年6月歯科医師免許 取得(歯科医籍第93130号)
-
1990年4月みなみ歯科医院 開設(練馬区東大泉1丁目)
-
1999年4月みなみ歯科医院を現在地(練馬区東大泉3丁目)へ移転
-
2008年4月私立保育園 嘱託医(2025年7月現在 現職)
区立小学校 学校歯科医(2025年7月現在 現職) -
2010年2月公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医 取得(登録番号651号)
-
2013年6月日本歯科放射線学会 認定医 取得(登録番号296号)
-
2015年3月北海道医療大学にて博士号(歯学) 取得
-
2016年4月北海道医療大学 歯学部歯科放射線学分野 非常勤講師(2025年7月現在 現職)
-
2025年4月練馬区学校歯科医会 会長
-
日本健康医療学会 理事(2025年7月現在 現職)
資格
- 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医
- 特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会 認定医
- 公益社団法人 日本障害者歯科学会 認定医
- 一般社団法人 日本健康医療学会 認定医