川手歯科医院
インビザラインの症例
- 更新日
- 公開日
症例
その1前歯のすきっ歯が気になる
- 掲載日
- 2025年8月14日


症例情報
年齢 | 20代男性 |
主訴 | 「前歯のすきっ歯が気になる」とのことで来院されました。 |
治療期間・治療回数 | 11か月 2か月に1回(合計6回) |
相談費用 | 無料 |
検査・診断費用 | 55,000円 |
治療費 | 682,000円 |
毎月の処置費用 | 5,500円 |
保定装置費用 | 55,000円 |
治療費総額 | 852,500円 |
治療内容
上顎の前歯に隙間があり、下顎の前歯が叢生(重なり)があることをお話しし、インビザラインモデレート(マウスピース矯正)を提案いたしました。
考えられるリスク
・1日20時間以上のマウスピース型矯正装置を装着する必要があります。管理ができていない場合、効果が得られないことがあります。
・歯並びの状態によってはマウスピース矯正や部分矯正では対応できないこともあります。
担当医からのコメント
こんにちは。院長の川手良祐です。川手歯科医院は1946年に現在の場所で川手俊明(祖父)が開院し、1977年に川手俊(父)へ継承し、2018年に川手良祐が院長としてリニューアル開院をしました。70年を超える年月、船橋の地域医療に貢献しています。当院は「歯から幸せになる人生を」を医院理念とし、川手歯科医院に関わる全ての方が幸せになって頂きたいと思っています。また、治療の理念として「再治療を極力なくす」を掲げています。
再治療を減らすことは、最終的に歯科にかかる莫大な時間とお金の節約になります。定期的に専門家によるチェックや汚れの除去を行う事で、虫歯や歯周病の進行を予防します。きちんと治療し定期検診を受ける事で生涯の歯科医院への来院回数も減り、ハッピーなことばかりです。
地域に根付いた笑顔あふれる歯科医院を目指し、関わる全ての人が歯から幸せになり、そして人生が豊かになってほしいと願っています。皆様の最高の笑顔に出会えるのを心から楽しみにしています。
川手歯科医院

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR総武線『船橋駅』シャポー口より徒歩3分
東武野田線『船橋駅』より徒歩5分
京成本線『京成船橋駅』東改札口より徒歩5分・西改札口より徒歩4分
東葉高速線『東海神駅』より徒歩7分 -
住所千葉県船橋市本町1-26-19
-
電話047-422-2878
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:00〜13:00 / 14:00〜16:30
※木曜・日曜・祝日は休診
インビザラインの副作用
- インビザラインは未承認医薬品・医療機器等であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。
-
1日20時間以上のマウスピース型矯正装置を装着する必要があります。
管理ができていない場合、効果が得られないことがあります。 -
患者さんの歯並びによっては、効果が得られない場合があります。
特に、骨格に起因する叢生および不正咬合には効果が得られない可能性があります。 - インビザラインの長期治療により、開口になる恐れがあります。
-
インビザラインの使用により、顎関節に問題が生じる場合があります。
関節痛や頭痛、耳の障害を引き起こす可能性があります。 - インビザラインによる矯正治療に伴い、歯に痛みを感じる可能性があります。
- インビザラインによる矯正治療に伴い、歯根吸収が起こる可能性があります。
- インビザラインによる矯正治療に伴い、歯の神経が壊死する可能性があります。