きれいな歯並びは
歯医者選びから!

医療法人オーソネットワーク たい矯正歯科
インビザラインの症例

症例
その1
前歯のでこぼこが気になる(叢生)

治療前
インビザラインの症例 治療前の画像
矢印 矢印
治療後
インビザラインの症例 治療後の画像

症例情報

年齢 24歳女性
主訴 前歯のでこぼこが気になる(叢生)
治療期間・治療回数 1年6か月
2か月に1回
相談費用 無料
検査・診断費用 精密検査料 17,600円
診断料 4,400円
治療費 605,000円(当院でⅠ期治療完了)
毎月の処置費用 3,300円
保定装置費用 治療費に含む
治療費総額 686,400円

治療内容

保存不可のため上顎右側第二大臼歯を抜歯
マウスピース型矯正装置インビザラインを用いて治療

考えられるリスク

装置は1日20時間程度使用しないと所定の効果が得られません。
ワイヤー矯正と同様、歯根吸収、歯肉退縮が生じる可能性があります。

担当医

医療法人オーソネットワーク たい矯正歯科

医療法人オーソネットワーク たい矯正歯科 インビザラインの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    『岡山駅』『天満屋』より岡電バス・両備バスにて『青江西』バス停下車すぐ
  • 住所
    岡山県岡山市北区青江5-1-1 ライフプラザ青江3階
  • 電話
    0120-118-551
診療時間

※火曜 13:30〜19:30
※土曜・祝日 10:00~17:30
※日曜 10:00~17:00
※月曜は休診

インビザラインの副作用

  • インビザラインは未承認医薬品・医療機器等であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。
  • 1日20時間以上のマウスピース型矯正装置を装着する必要があります。
    管理ができていない場合、効果が得られないことがあります。
  • 患者さんの歯並びによっては、効果が得られない場合があります。
    特に、骨格に起因する叢生および不正咬合には効果が得られない可能性があります。
  • インビザラインの長期治療により、開口になる恐れがあります。
  • インビザラインの使用により、顎関節に問題が生じる場合があります。
    関節痛や頭痛、耳の障害を引き起こす可能性があります。
  • インビザラインによる矯正治療に伴い、歯に痛みを感じる可能性があります。
  • インビザラインによる矯正治療に伴い、歯根吸収が起こる可能性があります。
  • インビザラインによる矯正治療に伴い、歯の神経が壊死する可能性があります。