きれいな歯並びは
歯医者選びから!

医療法人社団啓幸会 高島歯科クリニック
インビザラインの症例

症例
その1
下顎前歯左1番が少し前に出ていて見た目が気になる

治療前
インビザラインの症例 治療前の画像
矢印 矢印
治療後
インビザラインの症例 治療後の画像

症例情報

年齢 30代男性
主訴 下顎前歯左1番が少し前に出ていて見た目が気になるとのことで来院されました。
治療期間・治療回数 2024年10月3日~2025年3月31日までの5か月と29日
計4回
相談費用 初診相談は無料
検査・診断費用 診査診断料11,000円
治療費 下の片顎330,000円
毎月の処置費用 調整料1回5,500円
保定装置費用 治療費に含む
治療費総額 363,000円

治療内容

下顎前歯左1番が少し前に出ていて見た目が気になるとのことでしたが、嚙み合わせの改善も必要であることをお話し、インビザラインGo矯正(マウスピース矯正)を提案いたしました。

考えられるリスク

1日20時間以上のマウスピース型矯正装置を装着する必要があります。
管理ができていない場合、効果が得られないことがあります。

担当医からのコメント

医療法人社団啓幸会高島歯科クリニック 理事長の高島啓至です。当院は1998年に開業して以来、みなさまのお口の健康の支えとなるべく、日々スタッフ全員で診療を行っています。

患者さまのご要望を、スタッフ全員でおうかがいし親身になって治療にあたらせていただきます。「ていねいな説明をすること」をモットーとしており、当院では、お口の状況を写真に撮って、目で見てわかりやすい説明となるよう取り組んでいます。

そのほか治療例の写真、冊子、レントゲンなどさまざまなツールを使い、理解を深めていただく工夫をしています。そのうえで多くの選択肢をご提示し、患者さまに選んでいただく方法をとっています。
治療は押しつけになってはいけません。どれだけ良い治療も、患者さまの意志に沿わなければ意味がないと思っています。

私が説明に力を入れている理由も、患者さまのお考えに合った治療を、見つけていただくためなのです。選んでいただいた治療には、誠心誠意、行わせていただきます。歯科医院が苦手というのは、どのような方にも共通のことと思いますが、早期発見・早期治療、なおかつ治療後も落ち着くことができる歯科医院をお探しでしたらあまりかしこまらず、気軽にご相談に来てください。お口のお悩み、きっとご自身に合った解決策を見つけていただけるはずです。

担当医

医療法人社団啓幸会 高島歯科クリニック

医療法人社団啓幸会 高島歯科クリニック インビザラインの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線・東京メトロ銀座線『新橋駅』より徒歩10分
    都営三田線『内幸町駅』より徒歩8分
    東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』より徒歩7分
    東京メトロ日比谷線『虎ノ門ヒルズ駅』より徒歩5分
  • 住所
    東京都港区西新橋2-18-7 マストライフ虎ノ門1階
  • 電話
    03-3500-3566
診療時間

※土曜・日曜・祝日は休診

インビザラインの副作用

  • インビザラインは未承認医薬品・医療機器等であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。
  • 1日20時間以上のマウスピース型矯正装置を装着する必要があります。
    管理ができていない場合、効果が得られないことがあります。
  • 患者さんの歯並びによっては、効果が得られない場合があります。
    特に、骨格に起因する叢生および不正咬合には効果が得られない可能性があります。
  • インビザラインの長期治療により、開口になる恐れがあります。
  • インビザラインの使用により、顎関節に問題が生じる場合があります。
    関節痛や頭痛、耳の障害を引き起こす可能性があります。
  • インビザラインによる矯正治療に伴い、歯に痛みを感じる可能性があります。
  • インビザラインによる矯正治療に伴い、歯根吸収が起こる可能性があります。
  • インビザラインによる矯正治療に伴い、歯の神経が壊死する可能性があります。